インフォメーション
初めて0歳児をもつ親の講座の受講生募集のお知らせ

2018.02.05.Mon

平成30年度  親子の絆づくりプログラム
赤ちゃんがきた!(BP)
BPとは、
0歳児を初めて育てているお母さんのための仲間・親子のきずな・学びのプログラムです。
初めての子育てに知っておきたい情報や心構えを学ぶと共に、同じ0歳児をもつお母さん同士でたくさん話し合い、聞き合い、教えあう、交流の場でもあります。
笑顔がおっぱい、仲間いっぱいの子育てを楽しみましょう!
【対 象】生後2~4ヶ月の第1子に限る
【内 容】仲間・きずな・学びのプログラムです。(全5回)
・第1回『新しい出会い』これから5回のプログラムを共にするママ達と育児の不安や悩みを共有し、話し合います。
・第2回『赤ちゃんのいる生活』赤ちゃんとママの生活リズムや生活環境について、学びあいます。
・第3回『赤ちゃんとの接し方』赤ちゃんの発達に伴うあそびや安全対策と、赤ちゃんが「泣く」ことについて学びあいます。
・第4回『親になること』育児について、ママとしての心がけを学び、島田市の育児事業についてご紹介します。
尚、島田市では第5回目として、昨年度大好評であった「中学生赤ちゃん体験講座」を開催する予定です。
【講 師】BPJ認定BPファシリテーター
高橋典子さん、嵐口みどりさん、鈴木玲子さん
【申込方法】電話、島田市HPまたはQRコードから電子申請でお申込みください
【申込み先】島田市教育委員会  社会教育課  ℡36-7963
【定 員】各回20組
【持ち物】864円(テキスト代/初回にいただきます)
母子健康手帳・バスタオル
赤ちゃんの着替え・おむつ(2~3枚)・おしりふき
ビニール袋・ガーゼハンカチ(ハンドタオル)・おもちゃ
※粉ミルク・お湯・哺乳瓶(必要な方のみ)
日時・会場等については下記のちらしをご覧ください。
BP(表)BP(裏)
●赤ちゃんがきた!(BP)(PDF)
●島田市ホームページ(家庭教育講座)
お問い合わせ
社会教育課 青少年係
島田市中央町5-1 プラザおおるり東棟2階
電話番号:0547-36-7963
ファックス:0547-37-2880
 

Loading

年齢で絞る 年齢で情報を絞る
絞り込みはいつでも
こちらから変更できます。

次回からこのメッセージを表示しない

キーワードで検索