定期予防接種の種類
- 妊娠中
- 赤ちゃん
- 1〜2歳
- 3〜6歳
- 小学生以上
ワクチンを接種し、その病気にかからないようにする方法です。
ワクチンごとに標準的な接種年齢が決められています。計画的に接種をしていきましょう。
予防接種は委託医療機関で受けることができます。
接種1週間前までに健康づくり課へ相互乗り入れ予防接種依頼書の提出が必要となります。
里帰りなどの理由により、県外医療機関などで接種する方は、接種1週間前までに健康づくり課へ「島田市予防接種料金助成要綱に基づく依頼書の発行申請書」の提出が必要となります。
病気などの事情で予防接種を受けることができなかったと認められる場合は、その特別な事情が解消された日から2年以内であれば定期接種の対象となります。必ず事前の申請が必要になります。
転入された場合、他の市町で発行された予診票は使えません。島田市の予診票をもらいましょう。
交付場所:保健福祉センター
持ち物:母子健康手帳
時間:平日9時~12時 13時~17時
風しんの抗体検査が無料で実施できます。
問い合わせ先:中部保健所
電 話 |054-644-9273
対象者:静岡県内(静岡市及び浜松市を除く)に住民票がある者のうち、主として、妊娠を希望する女性(抗体検査歴、風しんワクチン接種歴、風しん既往歴のあるものをのぞく)
実施期間:令和4年4月1日~令和5年3月31日
Loading
次回からこのメッセージを表示しない