支援・助成 ひとり親家庭に対する手当て・助成

児童扶養手当

  • 自分の収入でやりくりしても、児童の教育費が不足する場合があります。それを補うために支給されるのが「児童扶養手当」です。

    対象者

    離婚された方や未婚で出産した方、配偶者が重度の障がいの状態にあったり、1年以上拘禁されている方も支給の対象となります。
    18歳の年度末までの児童(障がいがある場合は20歳まで延長可能)が対象児童となります。

    支給額

    受給者や同居する3親等以内の親族(扶養義務者)の前年所得が一定の額を下回る場合に手当が支給されます。所得が上回る家庭は、一定期間、手当の給付はありません。
    対象児童が複数いる場合、1人目、2人目、3人目以降の児童ごとに、所得に応じて決定された額が支給されます。

    支払日

    手当の請求をした翌月分から支給が開始されます。
    1月、3月、5月、7月、9月、11月の11日(土・日曜、祝日の場合は前日の営業日)に支給されます。

    詳しくは市のHPをご覧ください。

    島田市/児童扶養手当

児童扶養手当手続き方法

  • 手当を申請しようとする方は事前相談をお願いしています。認定請求書は各窓口にて配布しています。

    受付窓口

    ・子育て応援課(本庁舎)
    ・金谷北支所
    ・金谷南支所
    ・川根支所

    受付時間

    午前8時30分~午後5時15分

    持ち物

    ・申請者と対象児童の戸籍
    ・印鑑
    ・申請者名義の普通預金通帳
    ・年金手帳
    ・申請者と対象児童の保険証
    ・アパートに居住している場合には契約書

    ※その他にも必要な書類がありますので窓口にてご確認ください。

    島田市/児童扶養手当

ひとり親家庭等医療費助成

  • ひとり親家庭等医療費助成とは

    病気やけがの治療費は、思わぬ出費となり家計を圧迫します。
    低所得のひとり親家庭の親子が治療をためらうことなく、健康に過ごせるように、条件を満たす家庭に対し受給者証を交付し、治療費の一部を市が助成します。
    ※保険診療が適用されるものに限ります。

    対象者

    20歳未満の児童がいるひとり親家庭の親子又は父母のいない児童
    ※公的年金を受給しているため児童扶養手当の支給がない家庭も対象となる場合があります。

    条件

    ひとり親家庭であること。
    同居する者全員に所得税が課税されていないこと。(年少扶養控除廃止前の旧税額で計算します。)

    助成内容

    医療機関窓口で、受給者証を提示してください。受診から約3か月後に保険診療分を銀行口座に振込みます。

    詳しくは、市のHPをご覧ください。

    島田市/ひとり親家庭等医療費助成

自立支援教育訓練給付金

  • パートやアルバイトよりも安定した職に就きたくても、資格がないため転職への一歩が踏み出せないひとり親家庭のお父さん、お母さんの資格取得を後押しするために、教育訓練講座受講費の一部を市が助成します。

    対象者

    児童扶養手当の支給を受けているか、所得が児童扶養手当と同水準にあるひとり親家庭の親
    教育訓練を受けることが就職に結びつくと思われる人
    過去にこの制度を利用していない人

    対象講座

    雇用保険制度の教育訓練給付金指定講座

    申請方法

    講座の受講を開始する前に、子育て応援課窓口で現在の状況や今後の予定について事前に相談が必要です。
    詳しくは市のHPをご覧ください。

    島田市/自立支援事業

高等職業訓練促進給付金

  • 看護師や介護福祉士の仕事に憧れても、家庭のことを考えると専門学校に通学するのはなかなか大変です。
    そこで、転職や就職の準備として専門学校に通学するひとり親家庭に対し生活費の一部を「高等職業訓練促進給付金」として市が支給します。

    対象者

    児童扶養手当の支給を受けているか、所得が児童扶養手当と同水準にあるひとり親家庭の親
    養成機関で1年以上勉強し、資格を取得することが見込まれる方
    通学と育児・就業との両立が難しいと思われる方

    対象資格

    看護師・准看護師・介護福祉士、保育士、理学療法士、作業療法士、美容師、調理師など

    詳しくは市HPをご覧ください。

    島田市/高等職業訓練

ひとり親家庭等子育て支援助成金

  • こどもを夏休みの放課後児童クラブに預けようと思っても、それより前に出勤しないといけない場合があります。誰かにこどもの面倒を見てもらいたいと思った時に役立つのがファミリー・サポート・センターです。子育てを応援したい人、応援してもらいたい人が相互に会員となり子育ての輪をつなぐ活動を行っています。
    一定の費用が必要になりますが、市では「ひとり親家庭等子育て支援助成金」として報酬費として支払った利用料の1/2を助成する事業を行っています。
    詳しくは市のHPをご覧ください。

    島田市/ひとり親家庭等子育て支援助成金

母子父子寡婦貸付金 ※ 中学校入学から利用可能

  • 高校の授業料が安くなっても、制服代や通学用の自転車の購入が難しい時があります。
    大学進学はこどもの就職のために必要ですが、授業料が高額であるため有利子の奨学金の申請を検討する場合もあるかも知れません。
    そのようなひとり親家庭の方向けの無利子の資金貸付を静岡県が行っています。

    申請方法

    申請にあたり、市が受付窓口となり各種書類の記入方法や面談の設定を行います。
    進学予定で、貸付金の申請をご希望の方は子育て応援課までご相談ください。
    詳しくは市のHPをご覧ください。

ひとり親家庭に対する手当て・助成の情報に関するお問い合わせ

  • 子育て応援課子育て応援係
  • 電 話 |0547-36-7159

このページと関連する情報

Loading

年齢で絞る 年齢で情報を絞る
絞り込みはいつでも
こちらから変更できます。

次回からこのメッセージを表示しない

キーワードで検索