子育て世代包括支援センターてくてく
- 妊娠中
- 赤ちゃん
- 1〜2歳
- 3〜6歳
- 小学生以上
-
健康づくり課医療総務係|0547-34-3282
お子さんの健康、発育、発達などが気になるときは、一度、ご相談ください。
専門知識を持つ保健師や保育士たちが、お子さんの状態をお聴きし、適切なアドバイスをいたします。
健康づくり課医療総務係|0547-34-3282
育児相談、栄養相談などの相談を受けます。
保健福祉センター(はなみずき)乳幼児室
電話・面談・メール
月~金
午前9時30分~午前11時
(祝日・年末年始を除く)
健康づくり課健康支援係|0547-34-3281
栄養士による、赤ちゃんの離乳食からお年寄りまでの食に関するご相談
お電話で、ご予約をお願いします。
※日時要確認
健康づくり課健康支援係|0547-34-3281
保健師が必要に応じてお子さんをもつ家庭を訪問します。
電話・面談
月~金
午前8時30分~午後5時15分
(祝日・年末年始 を除く)
健康づくり課健康支援係|0547-34-3281
母子手帳の交付に合わせて妊娠期の健康相談を受けます。
健康づくり課健康支援係|0547-34-3281
2歳児、2歳6か月児のお子さん相談を受けます。
健康づくり課健康支援係|0547-34-3281
身体計測、発達や離乳食などの相談を受けます。
※日時要確認
健康づくり課健康支援係|0547-34-3281
臨床心理士や保育士、保健師が、心理面、発達面の相談をお受けしています。
電話・面談
無料
月~金
午前8時30分~午後5時15分
(祝・休日・年末年始を除く)
子育て応援課 こども相談係|0547-36-7253
障害児本人や家族が地域で安心して自立した生活ができるよう相談支援専門員による計画相談の実施や市相談員による一般相談業務を行ないます。
電話・面談
月~金
午前8時30分~午後5時15分
(祝日・年末年始 を除く)
福祉課障害者支援係|0547-36-7154
保育支援課発達支援係|0547-37-7094
年少・年中のお子さんでことばの発音が不明瞭、吃音(どもり)など気になる方は《子育て応援課》にご相談下さい。
子育て応援課こども相談係|0547-36-7253
Loading
次回からこのメッセージを表示しない