地域子育て支援センター
- 妊娠中
- 赤ちゃん
- 1〜2歳
- 3〜6歳
- 小学生以上
親子で楽しく遊び、ふれあいの時間を沢山作りましょう
youtubeで子育ての情報やお子さんとの遊び方など、子育てに役立つ情報を動画で紹介しています。
チャンネルはこちら
子育て応援課子育て応援係|0547-36-7159
親子で読書に親しむきっかけづくりのために、大人がじっくり絵本にふれあう講座をペアレントサポーターが実施します。
詳しくは、こちらをご覧ください。
社会教育課青少年係|0547-36-7963
島田市ペアレントサポーターが、お子さんと遊びながら子育て中の親同士が交流を楽しんだり、友達を作ったりする場を提供しています。
日頃のちょっとした悩みもペアレントサポーターが一緒に考えます。お気軽に遊びに来てくださいね。
基本毎月1回(年間15回)
4月~12月:島一中地域連携室
1月~3月:島四小けやきホール
詳しくは、こちらをご覧ください。
社会教育課青少年係|0547-36-7963
市民ボランティアによる子育て支援の[つどいの広場]です。地域の公民館・公会堂を使い、子育て中の親子の交流、育児相談、育児に関する情報提供等を行っています。「地域の子育ては地域のみんなで応援したい」思いで活動しています。地域での「子育て中の仲間づくり」のきっかけにぜひ一度遊びに来てね。
子育て応援課子育て応援係|0547-36-7159
中学生が赤ちゃん親子とのふれあいをきっかけに命の大切さを学びます。
社会教育課青少年係|0547-36-7963
1歳6か月児健診、2歳3か月児相談、3歳児健診等を受けて、子どもの発達について心配を抱えている保護者に、遊びを通して親子のふれあいの時間をつくっていただきます。
こども家庭室発達相談担当|0547-36-7408
各図書館では、土・日曜日に読み聞かせボランティアや図書館職員が、絵本・紙芝居等の読み聞かせを行っています。
島田図書館では、第1水曜日の「あかちゃんタイム」の時間内において、「あかちゃんおはなし会」を行っています。あかちゃんおはなし会では、絵本や紙芝居の読み聞かせのほか、手遊びやわらべ歌なども行います。
おはなし会 | 島田市立図書館
あかちゃんおはなし会 | 島田市立図書館
島田市立島田図書館|0547-36-7226
島田市立金谷図書館|0547-46-3246
島田市立川根図書館|0547-53-2289
社会教育施設で小学生を対象に開催します。
社会教育課社会教育係|0547-36-7962
Loading
次回からこのメッセージを表示しない