インフォメーション
《シマイヌ相談室》イヤイヤ期どうすればいい?

2024.08.20.Tue

《シマイヌ相談室》イヤイヤ期どうすればいい?

お久しぶりです!シマイヌ相談室のシマイヌです!今回、シマネコちゃんからいただいた質問がこちら!

子どもが2歳になった頃から、「いや」と泣いたり大声を出して遊びを止めたがらず着替えやお風呂等、色々なことを嫌がるようになり大変です…どう接するのがいいのかな…….

 

イヤイヤ1

🐾スーパーに行くと、お菓子売り場でこうなっている子、たまに見るよね。
お母さん、大変そうだ~~…っていつも思う…!
しまいくコンシェルジュのやよいちゃ~ん!どういう対応がいいのかな?教えてください!

 

❤2歳くらいは自己主張が強くなる時期です。
・お母さんにお世話されると怒る
・大人と同じことをやりたがる
・自分でやりたがるけど、うまくできないと泣いたり怒ったりする
ぜんぶ、成長している証拠です。
大変だけど、見守ってあげることが大事。

🐾そっか、「自分で決めたい」「自分でやりたい」って気持ちが溢れてる状態なんだね

 

❤気を付けたいのが、「自分でやりたい」の探求心から、事故につながるようなことでも関係なく挑みます…「ダメ」と言わざるをえないものを、あらかじめ子供の手の届かないところにおいて、環境を整えましょう!

🐾「ダメ」って言われたら「イヤ!」で返ってくるもんね…「ダメ」の原因になりそうなものを隠しちゃうのか!

 

イヤイヤが止まらないとき、どう対応する?

イヤイヤ2
❤まだうまく言語化ができない年齢、自分がどのような状況に置かれているのか、何にイライラしているのかをよくわかっていないこともあります。
「一人でボタンをとめられなくてイライラしたのね」「ブランコに乗れなくて悲しかったんだね」など、子どもの様子をそのまま言葉にして、行動と感情を結びつけてあげましょう。
気持ちを言葉にして受け入れてあげることで、落ち着くこともあります。

 

🐾「イヤ」しか言わないときとか、どうやって気持ちを汲み取ればいい?

❤子供といえど「一人の人間」なので、うまく気持ちがくみ取れなくても当然です!

❤無理に共感する必要はなく、ただ泣いているだけでも「イヤだったね」「悲しかったね」などの、言葉に置き換えてあげる程度でも大丈夫ですよ。

🐾なるほどね、とにかく今の状態を言語化してあげればいいのか!

イヤイヤ3

❤少し落ち着いて来たら、「どっちの服がいい?」「お風呂と片付けどっちからやる?」というふうに、お子さんが選べるようにすると満足するかも!
『おうちの人が決めた服を着ないといけない』ということを嫌がっているだけで、自分で選べるならどの服でもいいという場合もあります。

❤自分で選んだ満足感で、気持ちが切り替えやすくなりますよ。

 

🐾それでも、何を言っても気に入らず泣き続けたり、かんしゃくを起こしたままだったりしたら….?

イヤイヤ4

❤イヤイヤ期の子に「YES」は無いですから、どうしようもない時はありますよね。
一時的にその場を離れるのもいいと思います。
そうすることで、お子さんの意識が他にそれたり、気持ちが切り替わりやすくなります。

❤なにより、ずっとイヤイヤ対応をしていたお母さんの気持ちの整理も大事です。
理不尽なイヤイヤ、原因不明の大泣きの対応が続くおこと、ママもイライラしてしまいますよね。
ぜひ、自分の気分転換になることをしてみましょう!

❤少し時間を置くとうまくいくこともあります。
こちらが諦める、という気持ちの切り替えも大切です。
一貫性にこだわりすぎる必要はありませんよ~

 

 

🐾お子さんの行動に悩んだり、どうしてもイライラが続いたりするときは、子育て応援課にご連絡ください!
子育てをサポートしてくれる制度や支援をご紹介、困ったいたずらから、発達発育の心配などの相談もできます。

子育てのサポートのことは
《島田市子育て応援課》☎0547-36-7159

こまった行動、発達発育のことなら
《発達相談》☎0547-36-7408

イライラを制御できないときは
《家庭児童相談》☎0547-36-7253

 

2020/1/23

Loading

年齢で絞る 年齢で情報を絞る
絞り込みはいつでも
こちらから変更できます。

次回からこのメッセージを表示しない

キーワードで検索