インフォメーション
5月27日の光化学オキシダント濃度情報について
2019.05.27.Mon
光化学オキシダントとは
光化学オキシダントとは、工場の煙や自動車の排気ガスなどに含まれている窒素酸化物や炭化水素などが、太陽の紫外線を受けて光化学反応を起こして生成する酸化性物質の総称です。
日差しが強い季節になると光化学オキシダントが発生しやすくなります。大気中のオキシダント濃度が高くなると、目がチカチカしたり、のどが痛くなったりするなどの健康被害を引き起こすことがあります。
※ 島田市、藤枝市、焼津市、川根本町が志太・川根地区に該当します。
※ 光化学オキシダント濃度速報や注意報の発令状況は、静岡県大気常時監視速データホームページ(http://taikikanshi.pref.shizuoka.jp/)で確認できます。
お問い合わせ
環境課環境係
TEL:36-7145