インフォメーション
3/2(金)抱っことおんぶの学習会を開催しました。

2018.03.05.Mon

支援センターの先生や育児サポーターさんと一緒に『だっことおんぶの研究所』理事長の園田正世氏をお迎えして学習会を開催しました。
普段何気なくしている抱っことおんぶ。でもこの抱っことおんぶが、身体を育てたり、これからの生活の真似につながったり、そして何よりコミュニケーションを豊かにしているということを改めて学びました。
赤ちゃんには、背中が少し丸くてM字の脚のコアラ抱っこがおすすめ!です。
抱っこの仕方が分からなくなったり悩んだりしたら、支援センターの職員や育児サポーター・子育てコンシェルジュに気軽に声をかけてくださいね。今回学んだことを含めてアドバイスしていきます。
「ベビースリング」や「へこおび」の使い方も、今回勉強しました。
この頃、抱っこの高さが低いママを時々見かけます。正しい使い方や位置についても、その都度、アドバイスしていきたいと思っています。
IMG_5515 IMG_5520 IMG_5524 IMG_5525 IMG_5527 IMG_5528 IMG_5529 IMG_5530 IMG_5531 IMG_5532 IMG_5534 IMG_5533 IMG_5536 IMG_5537 IMG_5539
 

Loading

年齢で絞る 年齢で情報を絞る
絞り込みはいつでも
こちらから変更できます。

次回からこのメッセージを表示しない

キーワードで検索