インフォメーション
⚠インフルエンザ等感染対策予防の5つのポイント

2025.11.25.Tue

⚠インフルエンザ等感染対策予防の5つのポイント

 

①手洗いなどの手指衛生
食後の前後、 外出先からの帰宅時などには、 流水や石鹸を使用した手洗いや手指消毒を行いましょう。

 

②咳エチケット
感染症を他の人にうつさないために、 咳 ・ くしゃみをする際は、 マスクやティッシュ、 ハンカチを使って口と鼻をおさえましょう。

 

③定期的な換気と加湿
空気が乾燥すると鼻や喉の粘膜を保護するバリア機能が低下し感染症にかかりやすくなります。定期的な換気を行い、 適切な湿度(50~60%)を保つようにしましょう。

 

④体調が悪いときは外出を控える
体がだるい、 熱がある、 のどに違和感があるなど、 いつもと体調が異なるときには無理をせず、 外出を控えましょう。

 

⑤予防接種を受けよう
予防接種はその感染症に対する抵抗力をつけます。また感染症にかかってしまった場合の重症化予防にも役立ちます。

 

急な発熱など、感染症が疑われるときは、電話でかかりつけ医や「静岡県発熱等受診相談センター」へ相談しましょう。

静岡県発熱等受診相談センター

平日(8:30~17:15)
050-5371-0561
050-5371-0562

夜間・土日祝日
050-5371-0561

お問い合わせ

健康づくり課
0547-34-3285

Loading

年齢で絞る 年齢で情報を絞る
絞り込みはいつでも
こちらから変更できます。

次回からこのメッセージを表示しない

キーワードで検索