インフォメーション
児童手当について

2025.02.06.Thu

児童手当について

令和7年2月14日(金)は、児童手当の振込日です。
今回の振込額は、令和6年12月から令和7年1月までの2か月分です。

📌令和6年10月分から、支払回数が変更されます。
「年3回」→「年6回」
2月、4月、6月、8月、10月、12月(年6回)
※2か月ごと(偶数月)に支給
※変更後の初回支給は令和6年12月

📌例年10月に発行していた「児童手当年間支払通知書」につきまして、令和6年度から廃止とさせていただきます。
今後、支給額については、手当額が変更したときに送付される「児童手当額改定通知書」や、口座への入金記録にてご確認くださいますようお願いします。

 

 

児童手当制度拡充についての申請(まだ申請手続きが済んでいない方)

※既に申請手続きをしている方は、再度の手続きは不要です。
申請により、支給開始又は、支給金額が増額となる方には、12月6日(金)に通知を発送しました。

申請が必要な人
◉高校生年代の児童のみを養育し、現在受給していない人
◉所得が上限を超えていることにより、現在支給対象外の人
◉大学生年代の兄・姉をカウントすることで、多子加算の対象が増える人

申請が不要な人
◉今回の制度改正で支給額が変わらない人
◉特例給付(月5000円)を受給している人
◉児童手当を受給しており、高校生年代または、第3子以降の児童を養育している人

申請が必要な場合は、郵送または窓口(子育て応援課・金谷支所・川根支所)で申請してください。
※児童手当の受給者が公務員の場合は、職場から児童手当が支給されます。
児童手当の手続き及び振込日については、職場にお問い合わせください。

必要書類など詳しくはこちらから

お問い合わせ

子育て応援課子育て応援係

0547-36-7159

Loading

年齢で絞る 年齢で情報を絞る
絞り込みはいつでも
こちらから変更できます。

次回からこのメッセージを表示しない

キーワードで検索