おでかけ
野守まつりの開催
2024.08.01.Thu

山々に囲まれた野守の池で毎年開かれるまつりです。
盆踊り大会や灯篭流し、花火大会が行われます。水上花火やスターマインなどの花火は、山肌を染め上げ、湖面に映る花火の美しさ、池に浮かぶ灯篭とのコントラストはまさに幻想的です。
今年も夏のひととき野守まつりをご堪能ください!
開催日
8月15日(木)
※悪天候の場合18日(日)に順延
場所
野守の池(島田市川根町家山)
イベント
和船漕ぎ大会 9:00~13:00
事前エントリー募集中です。詳細はこちらから
野守の池国師堂供養祭 15:00~
灯篭流し 18:00~21:00
灯籠を購入(1ケ500円)すればどなたでもご参加が可能です。毎年600〜700個の灯籠が流されます。
盆踊り大会 18:00~21:00
夜6時から、野守の池公園広場で盆踊り大会がはじまります。腕相撲大会や保育園児の輪踊り、チャリティーミニバザーなどの催し物も行われます。盆踊りは、どなたでも自由に参加できます。
花火大会(湖上花火) 20:00~20:40
夜8時すぎからは、野守まつりのメイン花火大会が始まります。湖面に浮かぶ灯籠、湖面に映る花火、周りの山に反射する花火の音が重なり幻想的な空間が広がります。
お問い合わせ
野守まつり事務局
NPOまちづくり川根の会/☎0547-53-2441
(一社)島田市観光協会/☎0547-46-2844
この記事をシェアする
Loading
絞り込みはいつでも
こちらから変更できます。
こちらから変更できます。
お子様の年齢に合わせ、
サイトに表示する
情報の絞り込みができます。
サイトに表示する
情報の絞り込みができます。
- 妊娠中
- 赤ちゃん
- 乳児(1〜2歳)
- 幼児(3〜6歳)
- 小学生以上
次回からこのメッセージを表示しない