講座・体験
しまはく観覧無料!こどもの日の集い🎏
2024.04.24.Wed

島田市博物館で、5月5日(日)に「こどもの日の集い」を開催します。
たのしい催し物がもりだくさん!
大人も子どもも終日楽しめる島田市博物館のイベント。
この日は、博物館を無料開放しておりますので、この機会にぜひご来館ください!
≪開館時間≫9:00~17:00(入館は16:30まで)
≪場所≫島田市博物館本館・分館・川越遺跡
旅の道連れクイズラリー[景品付き]
会場を巡って開催中の展示にまつわるクイズに挑戦しよう!
※景品はなくなり次第終了
受付時間▻9:00~15:30
スタート▻本館 受付にて「ワークシート」配布
ゴール▻分館 回廊 ※景品交換は16:00まで
対象▻中学生以下
かんたん工作「ミニチュアこいのぼり」
画用紙でかわいいこいのぼりの置物を作ろう![整理券配布]
時間▻9:00~11:45/13:00~15:30
場所▻本館 整理工作室 ※混雑時は入場制限有り
対象▻中学生以下(小学2年生以下は保護者同伴)
定員▻各回40名(先着順)
※本館受付にて「整理券」配布(9:00~/13:00~)
遺跡deマルシェ
キッチンカーやお店が川越遺跡に大集合!様々な雑貨やおいしいグルメを堪能しよう!
時間▻10:00~15:00
場所▻川越遺跡各所
協力▻一般社団法人 しまだきものさんぽ
らくがきコーナー
大きな紙に思いっきりらくがきをしよう!
時間▻10:00~15:00
場所▻分館 中庭(雨天時:分館 回廊)
対象▻どなたでも
協力▻川越し街道を愛する会
紙芝居読み聞かせ
いろいろな紙芝居をお楽しみください。
時間▻10:00~10:45/13:00~14:00
場所▻分館 中庭(雨天時:旧桜井家住宅)
対象▻どなたでも
協力▻しまだ紙芝居倶楽部
長唄三味線日本舞踊ワークショップ
風情のある日本家屋で伝統芸能を体験しよう!
時間▻11:00~12:00/14:00~15:00
場所▻分館 旧桜井家住宅
対象▻小学生と保護者の方
参加費▻無料
協力▻吉住小友也氏、花柳照綾乃氏
機織り体験
「機織り機」を自分の手で動かしてみよう!小さなお子様も保護者の方と一緒に体験できます。
時間▻9:30~12:00/13:00~15:00
場所▻川越遺跡 札場
対象▻どなたでも
参加費▻無料
旅の道連れギャラリートーク
学芸員の解説を聴きながら開催中の展示を観覧してみませんか?
時間▻10:00~10:30/13:30~14:00
場所▻本館 特別展示室
講師▻当館学芸員
対象▻どなたでも
こどもの日特別企画 大井川のぜんぶおしえます!
学芸員と一緒に大井川の歴史について楽しく学ぼう!参加者全員に景品プレゼント!
[景品付き]※景品はなくなり次第終了
時間▻10:40~10:50/11:10~11:20/13:00~13:10
場所▻本館 常設展示室
講師▻当館学芸員
対象▻どなたでも
参加費▻無料
お囃子(はやし)
島田大祭を通して知り合ったお囃子好きが集まった會です。
江戸囃子の音色をお聴きください。
時間▻10:00~15:00
場所▻川越遺跡 川会所
演奏▻囃響會(そうきょうかい)
この記事をシェアする
Loading
こちらから変更できます。
サイトに表示する
情報の絞り込みができます。
- 妊娠中
- 赤ちゃん
- 乳児(1〜2歳)
- 幼児(3〜6歳)
- 小学生以上
次回からこのメッセージを表示しない