おでかけ
DAY OUT WITH THOMAS™🚂

2023.04.27.Thu

DAY OUT WITH THOMAS™🚂

 

copy

 

きかんしゃトーマス号に乗車

大井川本線の「新金谷駅」と「家山駅」の間でトーマス号が往復遊覧運転!車内ではトーマスがみなさんに「大井川本線沿線の見どころ・自慢」や「列車運行に関する注意」をご案内。「ぼく、トーマス!!」の元気な声にお子様は大興奮間違いなし、お聞き逃しなく!

蒸気機関車のトーマス号に乗車できるのは、大井川鐵道がアジアで唯一。トーマス号の力強い走りをお楽しみください!

客車の中でもトーマスのなかまたちがお出迎え!背もたれや天井などに注目です。並行する道路をトーマス号といっしょに走る「バスのバーティー」を見ることができるかも…?!日本にやって来たトーマス号との旅をお楽しみください!

運行情報はこちら

 

きかんしゃトビー号に乗車

井川線の「千頭駅」と「奥泉駅」の間で、きかんしゃトビー号の往復遊覧運転を行います。トビーの案内アナウンスを聞きながら、車窓を流れる大井川の流れや静かな森林の風景をお楽しみください。奥泉駅ではクイズ大会もあります!

運行情報はこちら

 

バスのバーティーに乗車

きかんしゃトーマス号と仲良く走るバスのバーティーは、専用ツアーへのご参加でしか乗車できない特別ななかま。今年のDAY OUT WITH THOMAS™では、「KADODE OOIGAWA」の見学を組み込んだスペシャルコースをご用意!並行して走るトーマス号にも会えるかも…?!
※通行止めとなっている国道473号線が復旧しましたら、トーマス号との並走チャンスが多く見込まれる新金谷⇔家山の遊覧運転へ変更いたします。

ツアーの予約はこちらから

2かいだてバスのバルジーに乗車

静岡駅から新金谷駅まで走る2かいだてバスのバルジーは限られた日程でしか出会えないレアななかま!1日32名様限定の特別ツアーでしかご乗車いただけません。2かいだてバスならではの高い視線を存分にお楽しみください。
※バルジーの運転日は限られています。DAY OUT WITH THOMAS™ 開催中、一部の日程のみの運転です。 2かいだてバスのバルジー 運転日(ツアー設定日)は、カレンダーをご確認ください。

ツアーの予約はこちらから

 

トーマス号のツアーに参加

きかんしゃトーマス号やきかんしゃトビー号、バスのバーティーに乗車するツアーをご用意しました。日帰りでランチを楽しむプランや、大井川鐵道から足を伸ばしてトーマスランドを見学するプラン、静岡駅や浜松駅から貸切バスで移動できる便利なコースなどを企画しました。

お子さまから大人まで、DAY OUT WITH THOMAS™の世界をたっぷりとお楽しみください!!

ツアーの予約はこちらから

 

 

トーマスフェア

きかんしゃトーマス号・きかんしゃトビー号運転日限定!新金谷駅をメイン会場・千頭駅をサテライト会場として、トーマスフェアを開催!トーマスのなかまたちに会えて、楽しいアトラクションも盛りだくさん!乗って、見て、遊んで、楽しもう!

【ご注意ください】トーマスフェアは2つの離れた会場で開催されます

DAY OUT WITH THOMAS™ 2023 での「トーマスフェア」は、2か所の離れた会場で開催されております。新金谷メイン会場 (トーマス号の発着駅)と千頭サテライト会場(トビー号の発着駅)は、マイカー・列車&代行バスで1時間15分のご移動が必要です。
新金谷駅のメイン会場では、「ヒロ・ジェームス号・パーシー・ウィンストン・ラスティー」に会うことはできませんので、ご注意ください。

 

新金谷メイン会場


トーマス号の出発駅「新金谷駅」で、楽しいアトラクションやトーマスのなかまたちが待っているよ!
整備工場には、とくしゅしょうぼうしゃのフリンがいますので一緒に記念写真をどうぞ。往復遊覧運転から戻ってきたトーマス号は、会場内の転車台で回転しますのでお見逃しなく!
バッテリーカーやミニSLなど、乗って楽しめるアトラクションもありますので、トーマス号ご乗車の前後にお楽しみください!

詳しくはこちらから

 

千頭サテライト会場


トビー号の出発駅「千頭駅」では、ヒロ・パーシー・ジェームス号・ウィンストンが展示されている「千頭サテライト会場」をご用意!トビー号ご乗車の前後に、トーマスのなかまたちと記念撮影しよう!
千頭駅を区間に含む乗車券や、千頭駅の入場券をお持ちの方は無料でご覧いただけます!

井川線で1駅お隣の川根両国駅には、ラスティー・いたずら貨車・いじわる貨車が展示されています!トビー号の車内から眺めるのはもちろん、井川線にプチ乗車して会いに行くこともできます!

詳しくはこちらから

 

 

会場アクセス

公共交通機関でのご来場にご協力ください
DAY OUT WITH THOMAS™ 2023 では、トーマスフェアを新金谷駅で開催するため、新金谷駅に駐車できるお車の台数が制限されています。新金谷駅から徒歩10分ほどの場所の臨時駐車場へご案内させていただくケースが増加することが見込まれます。トーマス号の発車時刻間際となりますと、ご乗車に間に合わない場合もございます。

大井川本線では、JR線「金谷駅」からトーマス号の始発駅「新金谷駅」までの区間、トーマス号へのご乗車に便利な時間に電車も走っております。公共交通機関で大井川鐵道へお越しの方はこちらをご確認ください

 

マナー向上にご協力ください
運行の安全が守られ、皆様にワクワク楽しんでいただけるイベントとするためにも、以下のご協力をお願いいたします。

◎写真撮影にあたっては、線路敷地内や地元の方が所有する私有地(山や畑も含みます)に許可なく立ち入って撮影をすることのないようご注意ください。線路立ち入りは大変危険ですのでお止め下さい。

◎ホーム上で撮影される場合は、足元の白線より線路側に出ないようにお願いいたします。また、駅員・運転士・車掌などの指示に従っていただきますようお願いいたします。

◎車内やフェア会場、および沿線などでは周囲の方へ配慮し、トラブルのないようにご注意をお願いいたします。

車両についてのご案内
運行に関わる蒸気機関車の点検・整備は万全の体制で実施いたしますが、貴重な旧型車両の為、運転当日の状態により急遽車両の変更となる可能性があります。あらかじめご了承ください。

お問い合わせ

ツアーに関するお問い合わせ
大井川鐵道 静岡ツアーセンター☎054-204-0512

 

トーマス号運行に関するお問い合わせ
大井川鐵道 営業部☎0547-45-4112

大井川鐵道公式ホームページ

Loading

年齢で絞る 年齢で情報を絞る
絞り込みはいつでも
こちらから変更できます。

次回からこのメッセージを表示しない

キーワードで検索