インフォメーション
聞いて・話して・つながろう 地域と人がつながるおもしろいマチ!!

2022.11.11.Fri

聞いて・話して・つながろう 地域と人がつながるおもしろいマチ!!

 

====
聞いて・話して・つながろう
地域と人がつながるおもしろいマチ!!
====

まちづくりは誰かがやるもの…なんてもったいない!
地域で様々な活動をしている皆さんに地域と人との新しいつながり方について紹介いただきます。何か始めてみようかなと思っていることや活動していることが進展するヒントが得られるかも!?あなたもこの機会にぜひ、聞いて、話して、人と地域とつながって、みませんか?

 

第1部
〇タイトル:これからの地域と人のつながり方~未来のNPOのカタチ
〇内容:コロナ禍を経て、身近な「地域」を見直す機会が増加しています。小さなことでも動き出すことで地域と人とがつながり、新しいコトが生まれていくおもしろさを、地域活性のプロである飯倉氏にお聞きします。
〇講師:飯倉清太氏(NPOサプライズ代表理事/静岡大学地域創造学環客員教授)

 

第2部
〇タイトル:身近な協働のリアルな本音~実践者とのクロストークで交流しよう
〇内容:実際に島田市内で活動している団体の皆さんから、人を巻き込むヒントを直接聞けるチャンスです!
〇事例講師:杉本真美氏(島ママDream)、松浦静治氏(Study Like Playing)、坂田美智子氏(島田市障がい者福祉連絡会)

 

ブース展示
〇島田市内で活動中の団体紹介コーナー
島田市内で活動中の団体を紹介するブースを設置。どんな活動をしているのかが一目でわかるPRシートを展示しているので、気になる団体があったらぜひつながってみよう!
(ブース展示希望の方は申込の際にご記入ください)

 

日時
11月28日(月) 13:30~16:00(開場13:00)

 

会場
島田市地域交流センター歩歩路 多目的ホール(島田市本通3丁目6-1 2F)

 

対象
興味のある方ならどなたでも

 

参加費
無料

 

定員
50名

 

締切
11月22日(火)
※参加者につむぎCAFEクッキープレゼント!

 

申込方法
必要事項をTELかメールにてお伝えいただくか、申込フォームからお申し込みください。
・メール:shimada.scsc@gmail.com
・TEL:0547-39-3666(コワーキングスペースC-BASE)
申し込みフォームにご記入の上送信してください。

必要事項
1.氏名 2.住所 3.年齢 4.電話番号(当日連絡のつく番号) 5.メールアドレス 6.所属 7.ブース展示の希望の有無→希望の場合は展示内容についてご記入ください。(例:活動内容のわかるチラシや写真、作品の展示、団体紹介・メンバー募集のチラシなど)

お問い合わせ

島田市市民活動センター運営業務
事業実施者:特定非営利活動法人クロスメディアしまだ
(島田市日之出町2-3、TEL&FAX 0547-35-0018)

Loading

年齢で絞る 年齢で情報を絞る
絞り込みはいつでも
こちらから変更できます。

次回からこのメッセージを表示しない

キーワードで検索