おでかけ
かなや星空の会🌟秋の星空観察会

2021.11.02.Tue

かなや星空の会🌟秋の星空観察会

旧金谷中学校跡地で星空観察会を開催します!
11月20日は満月の翌日で、月がたいへんきれいに観測できるほか、天体望遠鏡で木星や土星も観測することができます。
秋の夜長に、星空を見上げながらゆったりとしたひと時を過ごしてみませんか?

 

日時
11/20(土)午後7:00~9:00
※雨天決行(かたくり会館内にて、講座「秋の星座のお話」を行います。)

 

タイムスケジュール
15:00—テントサイト利用開始 ※利用希望者のみ
18:00—一般受付開始 かたくり会館(下のマップをご覧ください。)

19:00—秋から冬にかけての星座について解説します。
会場:かたくり会館 解説員:下島一雄様

19:00~19:30—星空観察会
会場:旧金谷中学校跡地
建物の外に出て、星を探しに行きましょう!
天気が良ければ、天体望遠鏡で様々な天体が観測できます。

21:00—終了、解散 テントサイトを利用される方は、引き続きお楽しみいただけます。

 

参加料
小学生以上:ひとり200円
当日、金谷富士見町町内集会所(かたくり会館)内に設置される受付にお越しいただき、料金をお支払いください。※現金のみ

 

申込方法
参加には事前申し込みが必要です。
申込フォーム、もしくはメールにてお申し込みください。

フォームでのお申込み
以下のリンクからアクセスし、必要事項を記入の上送信してください。
申込フォーム

メールでのお申込み
お名前、メールアドレス、参加人数、キャンプ泊希望の有無を以下のアドレスに送信してください。
メールアドレス:kanaya@cy.tnc.ne.jp

 

当日参加方法
18時から、金谷富士見町町内集会所(かたくり会館)内で受付を開始します。
※かたくり会館は会場南西、会場に隣接する建物です。
交通誘導員の指示に従って入場し、会館内で受付を行ってください。

 

持ち物
屋外でのイベントとなりますので、懐中電灯など、足元をを照らすものをお持ちください。
屋外で座ったり寝転んだりするための座布団やレジャーシートをご用意ください。
当日は冷え込むことが予想されます。寒さ対策を万全にしてお越しください。

 

 

テントサイトの利用について
ご持参のテントをテントサイトに設置し、キャンプをしながら流星群を楽しむこともできます。
テントサイトの利用を希望される場合は、申込の際にキャンプ泊の有無を「有」にしてお申込みください。
キャンプをされる際は、以下の点にご注意ください。

利用可能時間は15時から翌8時までです。
水道がありませんので、飲料水等は各自でご用意ください。
排水を敷地内に流さないでください。
テントを設営しない場合でも、焚火や火を使う調理をご希望の方はテントサイトをご利用ください。
直火は禁止です。バーベキューコンロや焚き火台を使用してください。
ゴミは必ず持ち帰ってください。

 

主催:金谷コミュニティ委員会

お問い合わせ先

「秋の星空観察会」についてのお問い合わせ
金谷コミュニティ委員会
090-6650‐8606 ※9:00~20:00まで
✉kanaya@cy.tnc.ne.jp

 

旧金谷中学校跡地についてのお問い合わせ
島田市戦略推進課
0547-36-7406
senryakusuishin@city.shimada.lg.jp

Loading

年齢で絞る 年齢で情報を絞る
絞り込みはいつでも
こちらから変更できます。

次回からこのメッセージを表示しない

キーワードで検索