インフォメーション
親子で楽しむ!??大井川周遊ツアー

2020.11.18.Wed

親子で楽しむ!??大井川周遊ツアー

このツアーでは、地元にいるとなかなか行く機会がない、そんな地元の魅力を再発見してもらうため、大井川流域の貴重な観光資源である大井川鐵道のSL列車やアプト式機関車に乗車して大井川流域を周遊します。

普段はなかなか体験することのできない「アプト式機関車」の車両見学などが体験できる、大変お得なコースを4種類用意しました!!

昼食とお土産がセットになっていますので、1日楽しむことができます。

11月12日にオープンしたKADODE OOIGAWA集合・解散なので、お車で集合場所にお越しいただくのに便利です。もちろんKADODE OOIGAWAでのお茶体験や見学もコースに含まれています。

遠くに行けない今だからこそ訪れてほしい、島田市と川根本町の魅力が詰まった見どころ満載ツアーです!


?①トロッコ列車でレインボーブリッジへ!奥大井湖上駅コース
12月12日(土)<定員20名>


?②人生で一度は渡りたい!?夢のつり橋を渡ろう!寸又峡コース
12月13日(日)<定員14名>


?③日本で体験できるのはここだけ!アプト式機関車見学コース
12月19日(土)<定員20名>


?④世界一長い木造歩道橋と手すき和紙体験で歴史を満喫!島田市コース
12月20日(日)<定員20名>

それぞれのコースの詳細情報はこちらから

参加料
おひとり様 2,000円(税込)<昼食・お土産付>
※大人・子供(3歳以上)同額(3歳未満は無料)
※静岡県在住の親子のみ参加することができます。

申込方法
大井川鐵道公式ホームページ内、「親子で楽しむ!大井川周遊ツアー」専用受付フォームよりお申込みください。

※応募者多数の場合、受付終了後抽選を行い、後日連絡いたします。
※申込、参加は一家族一回とさせていただきます。

申込期限
【コース1】および【コース2】 令和2年11月30日(月)
【コース3】および【コース4】 令和2年12月7日(月)

注意事項
・新型コロナウイルス感染症対策として、マスク着用でご参加ください。
・乗車時に手指の消毒をしてください。
・座席の間隔をあけてご乗車ください。(定員20名に対し、45名乗りの大型バスをご用意いたします。)
・バスは換気を行い運行いたします。
・当日朝、ご自宅で検温の上ご参加ください。37.5℃以上の発熱の場合には参加をご遠慮ください。
・当日の天候等の事情により内容が変更となる場合があります。

?お問い合わせ

大井川鐵道 営業部 企画運営
電話 0547-45-3818 (平日9:00-17:00受付)

大井川鐵道公式ホームページ

Loading

年齢で絞る 年齢で情報を絞る
絞り込みはいつでも
こちらから変更できます。

次回からこのメッセージを表示しない

キーワードで検索