病児保育を希望される場合は、予め利用施設にお問合せの上、ご利用ください。
名称 | 場所 | 連絡先 | 利用時間 |
リバティ病児保育室え~ら | 島田市河原1丁目3-38 | 39-3777 | 8時30分~17時 |
2020.07.17.Fri
市内に住む概ね小学校6年生までのお子さんで、病中または病気やけがの回復期にあって、保護者が就労等の理由(冠婚葬祭・傷病・出産なども含む)により家庭で保育できない場合に、保育園の専用室で一時的にお子さんをお預かりして看護師・保育士がお子さんの状態に応じた看護や保育を行います。
?対象
島田市内に住所がある乳幼児から概ね小学校6年生までのお子さん。
?利用できる病気やけがの程度
安静の確保が必要であり集団生活をするには支障があること、重篤な基礎疾患がないこと、口から水分がとれる状態であること、点滴や入院の必要性がないこと。
?保育内容
看護師や保育士が症状の記録・検温・投薬などお子さんの状態に応じて、看護や保育をします。
?持参するもの
健康保険証・処方されている薬・着替えなどお子さんの年齢や症状に合わせてご用意ください。
?利用するにあたっての注意点
かかりつけ医などで医師の診療を受け、病後児保育の許可を得てから利用してください。
※病児保育施設を利用する場合、感染症のうち麻疹のお子さんはお預かりできません。
※病後児保育施設を利用する場合、感染症のお子さんはお預かりできません。 利用するには、登園許可を受けてから利用してください。
※当日のお子さんの状況によっては、お預かりできないと判断する場合もあります。予めご了承ください。
名称 | 場所 | 連絡先 | 利用時間 |
リバティ病児保育室え~ら | 島田市河原1丁目3-38 | 39-3777 | 8時30分~17時 |
?病児保育の様子
病後児保育を希望される場合は、予め利用施設にお問合せの上、ご利用ください。
名称 | 場所 | 連絡先 | 利用時間 |
---|---|---|---|
島田聖母保育園 | 島田市中河町344 | 37-5430 | 9時~16時 |
初倉保育園 | 島田市井口407 | 38-2525 | 9時~15時 |
認定こども園大津保育園 | 島田市落合64-1 | 39-5953 | 8時~17時 |
認定こども園五和保育園 | 島田市牛尾1111 | 45-3374 | 8時~17時 |
Loading
次回からこのメッセージを表示しない