インフォメーション
生涯学習講師について
2016.08.17.Wed
社会教育課では、市民のみなさんが「学びたい」「自分の特技を活用したい」という自主学習を支援するため、講師情報の登録・提供をしています。
●講師を探している~たとえばこんな時にいかがですか?~●
・子ども会でレクリエーション指導者を探しているんだけど…
・健康体操の講師っていらっしゃるのかしら…
・高齢者の食事作りを教えてくれる方いないかなぁ…
・パン作りを教えてくれる方いないかなぁ…
・子育てについて勉強したいんだけど…などなど
あなたがお探しの講師を、ジャンル別の索引で紹介してあります。
●講師がみつかったら~市内の施設に講師名簿がおいてあります~●
名簿をご覧いただき希望する講師が見つかったら、講師依頼・日程調整などの連絡・問い合わせは依頼者ご本人が責任を持って行ってください。講座に関する費用は社会教育課では負担しません。
個人情報保護のため、名簿は閲覧のみとさせていただきます。持ち出しやコピー、FAXでお送りすることはできませんので、あらかじめご了承願います。
名簿の置いてる施設
・社会教育課(金谷庁舎2階)
・しまだ学習センター
・金谷公民館(みんくる)
・初倉公民館
・六合公民館
・大津農村環境改善センター
・伊久身農村環境改善センター
・北部ふれあいセンター
・初倉西部ふれあいセンター
・川根地区センター
・市内公立小中学校
・市内公立幼稚園
ジャンル別索引
下記からご覧になれます。
1 | 家庭生活(PDF:318KB) | 生活知識全般(法律相談、マナー等)、子ども(出産、育児、教育、遊び、情操、しつけ等)、服飾手芸(着付け、裁縫等)、食生活(料理、栄養等)、住まい(園芸、室内装飾、日用品の作成等)など |
2 | 社会活動(PDF:288KB) | 地域活動(コミュニティ活動等)、福祉活動(生活支援、ボランティア等)、生きがい活動(高齢者による活動の支援)、環境活動(環境調査、環境保全等)、産業活動(地場産業の振興、産業技術等)など |
3 | 知識・教養(PDF:210KB) | 人文科学(文学、歴史、風俗習慣等)、社会科学(政治全般、経済、社会問題研究等)、自然科学(物理、化学、生物、地学、天文等)、国際関係(語学、異文化理解等)、情報社会(コンピュータ、インターネット等)など |
4 | スポーツ・健康(PDF:290KB) | 競技スポーツ、体力の増進(体操、水泳、ダンス等)、心身の健康保持・回復(健康法、リラクゼーション等)など |
5 | 文化・芸術(PDF:329KB) | 生活文化(茶道、華道、書道等)、伝統芸能(雅楽、能楽等)、音楽(声楽、器楽等)、美術(絵画、彫刻、写真、コンピュータグラフィック等)、文芸(短歌、俳句、詞歌、随筆等)、演劇(舞台芸術、舞踊、朗読、映画等)など |
6 | レクリエーション(PDF:141KB) | 余暇活動全般(工芸、無線等)、娯楽(カラオケ、手品、話術等)、ゲーム(囲碁、将棋等)など |
7 | その他(PDF:212KB) | 自己啓発(心理学、カウンセリング、能力開発等)、その他 |
下記から島田市HP(生涯学習講師)を詳しくご覧になれます。
http://www.city.shimada.shizuoka.jp/shakai/top.html
お問い合わせ
社会教育課 社会教育係
島田市金谷代官町3400番地
電話番号:0547-46-5625
ファックス:0547-46-5302