インフォメーション
島田髷まつり

2019.09.02.Mon

 江戸時代を代表する髪型“島田髷”を考案したとされる虎御前の供養から始まった“島田髷まつり”。揃いの浴衣を着た艶やかな髷娘による 髷道中と手踊りは必見です。
 
しまだまげ
【日時】
令和元年9月15日(日)
 
【場所】
島田市役所、島田駅、おび通り、島田市民病院、鵜田寺ほか
雨天の場合は、島田市立看護専門学校体育館、島田市民病院内において手踊りの披露を行います。
 
【島田髷道中行程表】
(12:00) 島田市役所
(12:50頃)島田駅北口駅前広場
(13:15頃)おび通り南側広場
(13:45頃)おび通り北側端※休憩
(14:40頃)島田掛川信用金庫7丁目支店
(15:05頃)島田市民病院前広場
(15:30頃)鵜田寺※髷供養感謝祭
 
※雨天の場合
(13:00頃)島田市立看護専門学校
(14:30頃)島田市民病院内
(15:30頃)鵜田寺※祭事のみ
 
髷供養感謝祭
15:30頃~16:30頃 鵜田寺 奉納踊り・髷供養感謝祭
髷供養感謝祭では、感謝祭と護摩たきが行われ、髷娘たちが本堂で法要、境内で奉納踊りをした後、虎御前の墓を参拝し、島田髷と虎御前を供養・感謝します。
・15:30頃~16:30頃 鵜田寺 奉納踊り・髷供養感謝祭
 
0001
mage
 
【お問い合わせ】
島田髷まつり保存会/☎090-4855-2320
島田市観光協会/☎0547-46-2844
島田市観光協会HP
島田市HP観光情報
 
flower_line
 
 

Loading

年齢で絞る 年齢で情報を絞る
絞り込みはいつでも
こちらから変更できます。

次回からこのメッセージを表示しない

キーワードで検索