インフォメーション
島田市及び近隣市町の新型コロナウイルス感染症情報
2020.04.13.Mon
4月7日に市内事業所に勤務する20歳男性(榛原郡在住)の感染が確認されました。保健所による調査の結果、この男性の濃厚接触者は同居の家族1名のみであり、この方はPCR検査の結果、陰性が確認されています。
男性が勤務していた市内事業所は直ちに消毒作業を実施し、翌日には営業を再開しております。
また、この男性の感染経路は東京都内であることが明らかになっており、この方に起因する市中感染の可能性は極めて低いものと思われます。
島田市では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、これまでも首都圏などの感染が拡大している地域への不要不急の移動は、できるだけ避けるようお願いしているところです。
また、マスクの着用や手洗い、うがい等感染防護策の徹底をお願いするとともに、換気の悪い「密閉空間」、多数の人が集まる「密集場所」、間近で会話や声を出す「密接場面」の、「3つの密」の条件が重なる環境を避けていただくことを繰り返しお願いしています。
同時に、イベント等の主催者の方にもこの要件を順守していただくことを呼び掛けています。
島田市では、さらなる感染拡大を防止するため、市内小中学校を4月9日から22日までの2週間の臨時休校としました。
県教育委員会も県立高校及び特別支援学校を4月11日から26日まで臨時休校とすることを発表しています。
これに合わせて図書館、博物館及び公民館等の社会教育施設をはじめとした公共施設の一部に入館制限を設け、こども館、児童センター及び音楽広場などは休館としています。
市民の皆様にはご不便をおかけしますが、感染拡大の波が足元まで迫っている状況を鑑み、御協力をお願いいたします。
静岡県発表資料
(静岡県健康福祉部疾病対策課・電話:054-221-2986)
○4月7日(火曜日)榛原郡における新型コロナウイルス感染症患者の発生について
○4月9日(木曜日)榛原郡における新型コロナウイルス感染症患者の続報について(第2報)
お問い合わせ
危機管理部危機管理課危機管理担当
電話:0547-36-7320