インフォメーション
不登校やひきこもり等に悩む連続親学講座
2020.07.17.Fri
青少年育成支援センターを兼ねる島田市社会教育課は、不登校やひきこもりに悩むご家族のための連続親学講座を開催します。
まずは、話せる自分になって気持ちの開放に努めつつ、そしてまた、お子様に対する理解も深めていきませんか☺
主講座とは別に、自由な語り合いの機会も計画しています。語る元気がないときは、そこにいるだけでもかまいません。重い心を癒し、明日に向かうヒントを、仲間と一緒に見つけましょう?
定員各回30人
?「立ち直っていくってどういうこと?」
日時
8月20日(木)
13:30~15:00
講師
NPO法人サンフォレスト
三森重則氏
会場
プラザおおるり3階 大会議室
?「会話回復にもステップがある」
日時
11月12日(木)13:30~15:00
講師
NPO法人サンフォレスト
三森重則氏
会場
市役所会議棟1階 大会議室
?「ひきこもり改善者の親としての体験をふまえて」
日時
12月15日(火)13:30~15:00
場所
プラザおおるり3階 第3多目的室
?「本人との粘り強い関わりと家族以外の人の力」
日時
2月19日(金)13:30~15:00
講師
NPO法人サンフォレスト
三森重則氏
場所
市役所会議棟1階 大会議室
?令和2年度ゆったり座談会
会場:市役所会議棟(13:30~15:00頃)
9月16日(水)フリートーク/B会議室 定員9人
1月22日(金)フリートーク/C会議室 定員15人
電話もしくは、次のチラシにてFAXでお申込みください(午前8時30分から午後5時15分まで)。【個人情報は厳守します】
連続親学講座/8月17日(月)期限 ※できれば全4回を通してご参加ください。ただし、特定の回のみのご参加も可能です。
・令和2年度不登校やひきこもり等に悩む連続親学講座とゆったり座談会
電話:0547-36-7963、FAX:0547-37-2880
※中止・延期になる場合には、市ホームページに掲載いたします。