インフォメーション
シマイヌがゆく!KADODE OOIGAWA
2020.11.06.Fri

「日本の緑茶」と「大井川流域の農産物」の魅力を発信する体験型フードパーク「KADODE(かどで) OOIGAWA(おおいがわ)」が11/12㈭オープン!!
ドン!!ということで、やってきちゃいました…「KADODE OOIGAWA」!!
今回は、キッズエリアとカフェエリアについてシマイヌがご紹介していきたいと思います!!??
まずはキッズエリアから…茶畑を模したカフェエリアの脇をみると…?
ジャ~~~ン!!カラフルでかわいいイラストが描かれたガラス張りの部屋がありますよ~~!?✨✨
ん?でも所々色が付いていないですね…?
なんとこちら、「ちゃめっけ」お絵かきルームでは、キットパスでガラス張りのイラストに自由に色塗りができるんです!??
「ちゃめっけ」ルームの中はこんな感じ!
ガラス張りと反対にある壁は全面マグネットとなっており、リンゴやにんじん、いろんなものが磁石でペタッと貼ったり取ったりできますよ?????おいしい野菜を収穫しちゃおう!
また、奥にはボールプールが!
こちら、いろんな形の”道”を壁に貼り付けつけることができるんです!ボールを転がしていろんな動きを楽しむことができます?
お次はぽんぽん茶畑!
一階部分は、茶畑を模したネットが一面に広がっていており、広々ゆうゆう遊べちゃいます!
さらに、ネットを伝って上の階に登るとなんと富士山が?
丈夫で安全といえど、足元をみるとやっぱり高くてドキドキしちゃう!!
なんと、さらに富士山の中も攻略が可能なんです!
難易度が高めでお兄ちゃんお姉ちゃんも飽きずに楽しめますね!
お次は屋外エリア!
ツリーハウスはぬくもりのあるデザインで、まるで絵本から飛び出してきたようなかわいいおうち!子どもたちの想像力も膨らみますね??
2階建てのおうちもありますよ!まるでトムソーヤの秘密基地みたい!ワクワクしちゃいますね?
こちらのおうちは地下階段が….!?
なんと、秘密の滑り台があるんですよ~~!楽しい~!!??
他にも、黒板に落書きしたり、
手漕ぎのトロッコがあったり、
中央にはあじりごくのようなくぼみがあり、滑って下りたり、岩場を登ったり、小さいスペースながらも抑揚のある動きができます?✨✨
キッズエリアの利用について
利用時間
1時間
※入場時間帯を設けています。
※各回完全入れ替え制
料金
こども1時間500円、おとな(保護者)1時間100円
対象
3~12歳のお子様
※保護者の方の付き添いをお願いします。
定員
親子合わせて30人
※コロナ感染症対策に伴い定員を制限しています。
※通常であれば定員50人まで利用可能です。
注意
・保護者の方が必ず同伴してください。
・靴下の着用が必須となります。※受付で購入(200円)も可能です
・屋外では運動靴でご利用ください。
・入場の際には、利用申込書をご記入いただきます。
たっぷり遊んだらのどが渇いちゃった…!カフェエリアで休憩~!
カフェではアレンジティーやスイーツを提供。茶畑の階段で休憩したり、ゆったり会話を楽しむことができます??
2階へ行くと、ゆったり座れるソファーが!
先ほど紹介したネットトランポリン上層の富士山部分を眺めることもできますよ~!
奥にはフラットシートがあり、小さいお子様向けの絵本コーナーができる予定です?‼
ちょっとした作業スペースでは充電も可能、パソコンを使ったり、勉強をするのにぴったりです。
いかがでしたか?KADODE OOIGAWAの魅力はまだまだたくさん!
次週は、マルシェエリアも紹介しちゃいますよ~!!
どうぞ楽しみにお待ちください?
KADODE OOIGAWA 公式HPはこちら