インフォメーション
?島田市ファミリー・サポート・センター会員募集?

2019.10.07.Mon

子育ての経験を生かして、社会参加をしてみませんか?
受託会員を募集中です。
toy_omocha_asobu_boy_oyako
 
?会員研修を受けるには
まずは島田市ファミリー・サポート・センターへ連絡をしてください。
面接には1時間ほどお時間をいただきます。
☎:0547-35-1851
 
 
?受託会員会員研修日程表

研修(講座名) 開催日 講師
1.子どもの心とからだを育てる食事 10月17日
(木曜日)
管理栄養士
塩澤春美
2.子どもの世話と遊び 10月24日
(木曜日)
島田市立第三保育園長
田中初江
3.乳幼児の病気と予防 10月30日
(水曜日)
健康づくり課
保健師
4.普通救命講習3 11月5日
(火曜日)
救命講習普及員
5.子どもとのかかわり方 11月13日
(水曜日)
島田市こども発達支援センターふわり職員


?場所
おびりあ4Fこども館多目的室
 
?時間
10時00分~12時00分
?持ち物
筆記用具
 
?第4回講座「普通救命講習3」は
時間/9時00分~12時00分
場所/島田市消防署3階会議室
動きやすい服装で受講してください。

 
?その他
研修の受講を希望される方は事前に連絡をしてください。
研修の他に入会説明のお時間を1時間ほどいただきます。
 
 
?受託会員になるための条件
受託会員は以下の条件が必要です。
・自宅で子どもを預かれる方
・島田市在住の方
・社会参加をしてみたいと思っている方
 
ファミリー・サポート・センターで定めた会員研修会(10時間程度)に全て受講終了後会員登録され、活動可能となります。
 
?活動内容
・自宅での子どもの預かり
・幼稚園、保育園、放課後児童クラブなどの送迎
・習い事への送迎など
活動内容によって報酬が支払われます。
 
?連絡先
島田市ファミリー・サポート・センター
電話番号:0547-35-1851
入会希望でなくても質問などありましたら気軽にお電話ください。
 
ライン
 
 

Loading

年齢で絞る 年齢で情報を絞る
絞り込みはいつでも
こちらから変更できます。

次回からこのメッセージを表示しない

キーワードで検索