インフォメーション
UNMANNED無人駅の芸術祭/大井川2020
2020.02.20.Thu
無人駅がひらくと地域がひらく。
ワンダーランドへの招待状を、あなたに。
「箱根八里は馬でも越すが、越すに越されぬ大井川」と詠われた大井川が流れる静岡県島田市・川根本町。
その大井川に沿って走る大井川鐵道。
地域の背骨のように南北を走る鉄道に、時代の流れの中、いつしか「無人駅」という空間が生まれていきました。
ひっそりとたたずみ、集落の日常を見つめ続ける無人駅。
その視線の先には、豊かに暮らす人々と美しい里山の風景が今も残ります。
UNMANNE(アンマンド)とは、「無人の」という意味。
無人と呼ばれるこの場所で、
私たちがどこかに置き忘れてきてしまった、記憶や風景、温かな日々の営みを
アーティスト達が多彩に表現します。
無人駅がひらくと地域がひらく。
UNMANNED無人駅の芸術祭を開催します。
あなたの目で、アートに彩られた新しい景色を発見しにいらしてください。
=================
Unmanned Staotion Art Festival,OIGAWA2020
⚡日時
3/6(金)~3/22(日)の17日間
⚡開催場所
大井川鐵道無人駅周辺
(静岡県島田市・川根本町)
⚡参加アーティスト
関口恒男
江頭誠
さとうりさ
木村健世
北川貴好
栗原亜也子
ニシダヒデミ
夏池篤
中村昌司
形狩り衆
クロダユキ
カトウマキ
常葉大学造形学部
⚡問合せ先
※電話・メールでの問合せは、UNMANNED無人駅の芸術祭/大井川事務局(NPO法人クロスメディアしまだ)まで。
住所:静岡県島田市日之出町2-3
TEL:0547‐35‐0018
Mail:seminar@cms.or.jp