インフォメーション
【開催延期】野守まつり!

2019.08.13.Tue

8月15日(木)に予定しておりました野守まつりですが、台風の影響のため、8月17日(土)に延期いたします。
詳しくは島田市HPをご確認ください。
 
川根の夏の風物詩
野守太夫と夢窓国師との悲恋物語が残る「野守の池」で開催される野守まつりは、昼は和船漕ぎ大会、夜は灯籠流しや花火大会、盆踊りなどが盛大に行われます。湖面に浮かぶ数百の灯籠と湖上花火は幻想的な夜を演出します。
5b3d99e8d1785img1
 

?和船漕ぎ大会
当日の朝9時より和船漕ぎ大会が開催されます。2人一組となり和船を漕いで白熱のレースが行われます。
中学生男子・中学生女子・一般・レディース・仮装・町内会の六つのクラスがあり、それぞれ予選と決勝があります。1位〜3位までは賞金もあり!

5674f7f732448img4

?盆踊り大会
夜6時から、野守の池公園広場で盆踊り大会がはじまります。腕相撲大会や保育園児の和踊り、チャイティーミニバザーなどの催し物も行われます。盆踊りは、どなたでも自由に参加できます。

 ?灯籠流し
野守の池北川桟橋付近で実施されます。灯籠を購入(1ケ500円)すればどなたでもご参加が可能です。毎年600〜700個の灯籠が流されます。

5674f7f699231img3

?花火大会
夜8時すぎからは、野守まつりのメイン花火大会が始まります。湖面に浮かぶ灯籠、湖面に映る花火、周りの山に反射する花火の音が重なり幻想的な空間が広がります。

57abe0f74c50dimg2

 

【日程】8月15日㈭
9:00~和船漕ぎ大会
15:00~供養祭 
18:00~納涼盆踊り大会
18:00~灯篭流し
20:10~花火打上

【場所】
島田市川根町家山 野守の池
電 車:大井川鐵道家山駅より徒歩10分
車 :新東名島田金谷ICより約25分
駐車場:川根文化センターチャリム21周辺の家山川河川敷
 
【お問い合わせ】
島田市観光協会川根支所
☎:0547-53-2220
 
ライン
 

Loading

年齢で絞る 年齢で情報を絞る
絞り込みはいつでも
こちらから変更できます。

次回からこのメッセージを表示しない

キーワードで検索