インフォメーション
茶の都?体験コーナー
2019.10.01.Tue
体験コーナー「世界のお茶体験」「日本茶のいれ方体験」では、10/2㈬~12/26㈭まで下記のお茶を紹介します!???
?【世界のお茶体験】
インドで飲まれているチャイについて紹介します。
スパイスと紅茶をミルクで煮出し、砂糖で甘くしたお茶です。
※シナモン、ジンジャー、カルダモン、クローブ、乳にアレルギーがある方はご注意ください。
平日の開催時間
11:00/14:00/16:00
土日・祝日の開催時間
10:00/11:00/12:00/14:00/15:00/16:00
?【日本茶のいれ方体験】
異なる製法の煎茶と釜炒り茶の違いを学び、煎茶のいれ方を体験します。
釜炒り茶は、スタッフが丁寧にいれてご提供しますので、2種類のお茶の香りや味をお楽しみいただけます☺?
平日の開催時間
10:00/12:00/15:00
土日・祝日の開催時間
9:30/10:30/11:30/13:30/14:30/15:30
※各体験の所要時間は約20分です。
※各体験料は200円です。別途博物館観覧券が必要です。
※写真はイメージです。
?お問い合わせ
ふじのくに茶の都ミュージアム
☎ 0547-46-5588〒428-0034
静岡県島田市金谷富士見町3053番地の2
chamuseum-kikaku@pref.shizuoka.lg.jp