インフォメーション
産後ケアプログラム体験会を開催します!

2018.01.09.Tue

突然ですが。。みなさん
「出産後って体力温存しないともたないからなるべく動かない方が良いんでしょ?」
「出産後のお腹ってしばらくすれば元に戻るんだよね。。?」
「赤ちゃん小さいうちはなるべく外出しない方がいいんだよね?」
「赤ちゃん抱いてマッサージには行けないし、産後の肩こり・腰痛はシップを貼って耐えるしかないよね。。?」
出産後にそんな疑問、ありませんか?
そんなあなたの疑問・もやもやを解決に導くヒントが【産後ケア】にあるかもしれません。
認定NPO法人マドレボニータは東京を拠点として【産後】に特化したプログラムを1998年から研究・開発しつづけている団体です。
島田で教室を開講して1年。
沢山の卒業生を見送ってきた産後ケア島田教室ですが気持ちを新たに!新年から産後ケアプログラム体験会を開催します!
産後ケア教室でやる3つのこと
1.バランスボールエクササイズ
バランスボールをつかった、産後の体に負担の少ない体勢で全身を動かし、日常生活では鍛えられない骨盤周りの筋肉、体幹部などを鍛えます。
手足を大きく動かしたり、体をひねる動きは肩こり解消!全身の血行を良くし、シェイプアップ効果も期待できます。
2.シェアリング
普段はなかなか考える機会がなし”母親”としてではない”私”について考えて、紙に絵を描き出してみたり2人組でペアになった方に話してみる。
子育ての悩みではなく、1人の女性としてのおもいを語り合うことでママ友というよりは、育児人生をともに生きる仲間ができます。
3.セルフケア
自分の体は自分でケアできる!
毎週レッスンの最後には、産後にありがちなマイナートラブルを解消し家に帰ってからも自分の体を快適な状態にできるセルフケアをお伝えしています。
1週目:体型は選べる!平らなお腹はどうつくる?
2週目:肩こりを解消するセルフケア
3週目:睡眠の質を上げる呼吸法
4週目:歩きながら骨盤を整えるウォーキング
※体験ではこの中から1つを選んでお伝えします。
【産後ケアプログラム体験会】
2018年1月18日(木)10:30~12:30
会場↓↓↓
STUDIO  CUE(島田市日ノ出町2-14)☆JR島田駅より徒歩4分/コインパーキング有
参加対象
・産後2ヶ月~産後何年でも!出産された女性(産後1ヶ月検診で経過良好と診断された方)
※生後210日までの赤ちゃんは一緒に参加していただけます。
体験会は2017年6月22日以降生まれの赤ちゃんは一緒に参加していただけます。
定員:8組
受講料:2,500円+(損害保険料母子1組)60=2,560円
お申込みについては、下記の「ははハネ。HP」をご覧ください。
●ははハネ。ホームページ(←お申込みはこちらから)
 

Loading

年齢で絞る 年齢で情報を絞る
絞り込みはいつでも
こちらから変更できます。

次回からこのメッセージを表示しない

キーワードで検索