インフォメーション
特別定額給付金(1人10万円)給付事業について

2020.05.08.Fri

島田市では、給付に向けた準備を進めており、内容が決まりましたら随時更新していきます。

 
 

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、申請は、郵送またはオンラインでお願いします。
感染拡大防止の観点から、郵送またはオンラインによる申請を原則とします。
窓口へお越しいただくことで感染リスクが高まります。ご不便をおかけしますが、お問い合わせはお電話で、また、申請は郵送またはオンラインでお願いします。
 
・マイナンバーカードのない方も、郵送申請で申請を行えば給付を受けられます
※あわててマイナンバーカード交付申請をする必要はありません
※オンラインで申請をする方は、マイナンバーカードが必要です

 
kyosyu_smartphone_woman post_tegami_toukan
 
 

?申請でマイナンバーカードの利用をご検討されている方へ
・現在、マイナンバーカードの新規取得までには、約1か月から1か月半ほどかかります。お持ちでない方は郵送申請をおすすめします。
・暗証番号の再設定・ロック解除などに関わるお問合せが増えております。
・窓口が大変混雑しておりますので、郵送による申請もご検討ください。
・なお、郵送申請につきましては、下記給付スケジュール(予定)をご確認ください。

?給付スケジュール(予定)
▶︎オンライン申請(マイナポータル)
受付開始:5/8日(金)
給付開始(予定):5/22日(金)
マイナポータルホームページリンク先
オンライン申請のよくある質問
▶︎郵送申請
申請書郵送開始及び郵送受付(予定):5/19日(火)
支給開始(予定):5/27日(水)
document_syorui_fuutou

 

?詐欺被害の防止について
「個人情報」「通帳、キャッシュカード」「暗証番号」の詐取にご注意ください!
詐欺被害の防止(総務省)
?配偶者からの暴力を理由とした避難事例の取扱い窓口をご案内します。

 
?特別定額給付金に関する皆様からの問い合わせに対応するため、総務省がコールセンターを設置しましたのでご案内します。
連絡先:0120-260020
応対時間:5/2以降平日・休日問わず9:00から18:30まで
特別定額給付金(仮称)の概要 / コールセンター / 詐欺被害の防止(総務省)
job_telephone_operator
 
 
 

?お問い合わせ
行政経営部行政総務課総務担当

電話:0547-36-7132
Fax:0547-37-8200

 
 
ライン
 
 

Loading

年齢で絞る 年齢で情報を絞る
絞り込みはいつでも
こちらから変更できます。

次回からこのメッセージを表示しない

キーワードで検索