インフォメーション
本日開催!平成30年度 島田市社会福祉大会のお知らせ
2019.02.23.Sat
社会福祉推進と住民参加による福祉のまちづくりの実現に向け決意を新たにするとともに、島田市において多年にわたり社会福祉の推進、地域福祉活動に功労があった個人及び団体の方の意を表すため、福祉大会を実施します。
当日は式典(表彰)、福祉活動発表の他、福祉講演会としてピアニスト辻井伸行氏の母、辻井いつ子氏をお招きし、「子どもの才能を見つけ方~明るく、楽しく、あきらめない~」をテーマに講演いただきます。
■日時:平成31年2月23日(土)午後1時~午後3時30分
■会場:島田市民総合施設プラザおおるりホール
■内容:↓↓↓
オープニング(リカバリーここあのみなさんによる合唱)
島田市社会福祉協議会会長表彰
福祉活動発表(島田市障がい者福祉連絡会)
福祉講演会 講師:辻井いつ子氏
■展示・販売コーナー:市内福祉事業所手作り品の販売、福祉学習の取り組み紹介
■その他:会場では手話通訳・要約筆記がつきます。
当日は①「使用済み入れ歯」「ベルマーク」「ペットボトルキャップ」「使用済み切手」「書き損じはがき」の収集コーナー ②「食を通じた社会貢献~フードドライブ~」コーナーを設けています。
■講師プロフィール:フリーのアナウンサーとしいて活躍後、結婚。88年に生まれた長男・伸行氏が生後まもなく全盲とわかり、絶望と不安のなか手探りで子育てを開始。
「明るく、楽しく、あきらめない」をモットーに伸行氏を育てる。つねに子どもの可能性を信じ、よく見て、ほめるの子育てで、生後8カ月で伸行氏の音楽の才能を見つけ、プロのピアニストへと二人三脚で歩む。2009年6月アメリカで開催された国際ピアノコンクールで伸行氏は日本人初の優勝を果たす。その後自身の経験をもとに全国で講演活動を行う。
2015年4月からTBSラジオでラジオパーソナリティを務めている。
※ご注意事項※
・事前申込や整理券等はありませんので直接ご来場ください。
・駐車場に限りがありますので公共交通機関でのご来場にご理解とご協力をお願いします。
※JR島田駅より徒歩7分
●島田市社会福祉協議会ホームページ(島田市社会福祉大会ちらし)
主催:社会福祉法人 島田市社会福祉協議会
問合せ:☎0547-35-6247