インフォメーション
放課後児童クラブが新規に開設されます!!
2016.12.08.Thu
平成29年4月に、「放課後児童クラブひみつ基地」と「放課後児童クラブ月坂保育園」の2クラブが開設されます。
●児童クラブとは●
保護者が就労などにより昼間家庭にいない児童をお預かりし、専任の指導員が「生活」や「遊び」について指導することで、児童の健全な育成を図ります。島田市内では現在17か所が開所していますが、平成29年4月に民間により2か所が開設され合計19か所になります。
◆放課後児童クラブひみつ基地◆
対象学区:六合小、六合東小、第五小
場所:島田市東町241番地「ふたばの家」内
定員:15名
運営団体:NPO法人 空と大地と
電話番号:0547-36-8985
▲アピールポイント(他の児童クラブとはここが違う)!
・開所日が多い/平日以外に土曜・祝日も開所します(年末年始を除く)
・開所時間が長い/平日下校~午後7時、土曜・祝日と長期休暇午前7時30分~午後7時
・正規職員の配置/支援の一貫性と専門性が確保されます
・南向きの明るい部屋とバリアフリーな空間
・近隣小学校までのお迎え(お迎えを必要とする児童人数により変更の可能性有)
・地域に住む特技を持った方を先生(市民先生)に招き、一緒に活動を行います。
▲ひみつ基地からのメッセージ
こんにちは!!島田市東町にありますNPO法人 空と大地とです。
平成29年度より新たに「住宅型有料老人ホーム ふたばの家」内にて、放課後児童クラブ「ひみつ基地」を開所します。
児童がやりたいことを自分の言葉にして、その行動がその子なりの自信になり、成長していけるよう支援します。また、同敷地内に老人ホームや障害者通所施設がある強みを活かし、地域と連携しながら福祉的な感受性や共生的社会観を育てる一助になりたいと考えています。
私たちの「ひみつ基地」を一度のぞいてみませんか?
募集チラシ(PDF)
その他、詳細については「放課後児童クラブひみつ基地」に直接お問合せください。
▲放課後児童クラブ月坂保育園
対象学区:初倉小、初倉南小、湯日小
場所:島田市阪本1649-1(月坂保育園内)
定員:19名
運営団体:月坂保育園(社会福祉法人嬰育会)
電話番号:0547-38-2977
▲アピールポイント(他児童クラブとはここが違う)!
・開所日が多い/平日以外に土曜も開所します(年末年始等を除く)
・開所時間が長い/平日下校~午後7時、土曜と長期休暇午前7時~午後7時
・手作りのおやつ、昼食(土曜と長期休暇)が提供されます
・保育園から児童クラブまで一貫性のある支援をします
・保育園や児童クラブ(焼津市内)の豊富な運営ノウハウがあります
▲月坂保育園からのメッセージ
平成29年4月1日、月坂保育園にて開所します。
放課後の小学生が、仲間と共に生活する中で様々な経験を通して、互いに成長しあい、安心して過ごせる居場所をつくります。
毎日の正しい生活習慣と落ち着いて学習する習慣を身につけて、子どもたちの生きる「力」を育てたいと思います。
募集チラシ(JPG)
その他、詳細については放課後児童クラブ月坂保育園に直接お問い合わせください。
●関連リンク●
市内の放課後児童クラブ
お問い合わせ
子育て応援課 子育て応援係
島田市中央町1-1
電話番号:0547-36-7159
ファックス:0547-36-8006