インフォメーション
島田髷まつり
2016.09.08.Thu
艶やかな日本髪の祭典
島田出身の虎御前が考案したとされている島田髷。
市内外の女性約70名が島田髷を結い、本通りにおいて揃いの浴衣を着て、奉納踊りをしながら市内を歩く「島田髷道中」の後、鵜田寺の「髪の塚」で髷供養感謝祭が行われます。
H28年島田髷まつりガイド(髷道中行程図)→【pdf】 【jpg】
島田髷まつりパンフレット【pdf】
【島田髷まつり公式ブログ】
【スケジュール】
■島田髷道中
12:00 本通7丁目交差点出発
12:15頃 おび通り南側広場(踊り披露)
12:45頃 島田駅北側広場(踊り披露)
13:30頃 大井神社(踊り披露)
(休憩後、髷娘はバスで移動)
14:55頃 島田市民病院前広場(踊り披露)
15:25頃 鵜田寺(踊り披露後、髷供養感謝祭)
※島田髷道中通過中は道路片側規制がかかりますのでご注意ください。
■髷供養感謝祭(鵜田寺)
・奉納踊り ・虎御前供養感謝祭 ・大護摩祈願祭 ・虎御前墓参拝 ・島田髷供養感謝祭 (祭典終了予定時間16:30頃)
※鵜田寺ではかつらの展示も行っています。(11:00~16:30)
■長唄三味線の演奏(おび通り)11:10~12:10
■島田髷まつりミニかつら展(おび通りギャラリー甲賀)9:00~18:00
こぶし大のミニかつら80点他、歴代の髷まつりポスターや創作和紙人形を展示しています。
【ミニかつら展チラシ】
■島田元気市・おマルシェ同時開催(おび通り)9:00~13:00
今年も島田髷まつりに合わせ、おび通り北側にてしまだ元気市 が開催されます。また、おび通り南側ではおしゃれぼーいず による「おマルシェ」が開催されます。地元出店者による飲食・物品販売。
ステージイベントや路上ライブも行われます。
【しまだ元気市チラシ】
【おマルシェチラシ】
■呈茶サービス(島田駅北側・大井神社)
髷道中の進行に合わせて島田商工会議所青年部による呈茶サービスが島田駅北口と大井神社で行われます。
■島田髷まつり臨時観光案内所
9:00~13:00(おび通り南側)
10:00~15:00(島田駅北口)
2ヵ所の臨時観光案内所にて、島田髷まつり公式パンフレットや髷まつりガイドチラシを配布しています。
島田髷オリジナルグッズの販売も行われます。
【お知らせ】
■島田髷まつり写真を公募しています!
島田髷まつりのPRに使用させていただく写真を公募しています。
入賞作品は来年度の島田髷まつりポスターに使用させていただきます。
詳しくはこちらのページ をご覧ください。
■『世界に届けたい日本』フォトコンテストで島田髷まつりの写真が受賞しました。
平成28年5月の伊勢志摩サミットに伴い、内閣府主催で開催された「『世界に届けたい日本』フォトコンテスト」で島田髷まつりを題材にした写真が、カルチャー部門の優秀賞を受賞しました。詳しくはこちら をご覧ください。
【ウォーキングイベントも開催!】
島田まげまつりに合わせてウォーキングイベントが開催されます。
ぜひご参加ください!
【ご来場の皆様へのお願い】
・車道で写真撮影など、交通の妨げになる行為はご遠慮ください。
・神社や寺院では、石灯籠等に登らないようお願いいたします。
・マンションやアパート上層階からの撮影等近隣の迷惑になる行為はお慎みください。
・ドローン等の遠隔操縦機での撮影は危険ですので固くお断りいたします。
発見した場合はお近くの関係者や警備員にお知らせください。
下記からは「島田市観光協会(島田髷まつり)」についてご覧になれます。
島田市観光協会(島田髷まつり)
開催日時 | 平成28年9月18日(日) (毎年9月第3日曜) |
開催場所 | 島田駅北口周辺(本通〜おび通り〜島田駅前〜大井神社) および鵜田寺(野田) |
アクセス | JR島田駅下車、徒歩数分圏内(髷道中) コミュニティバス「天徳寺行き」島田市民病院下車(鵜田寺) |
駐車場 | 島田駅周辺の有料駐車場をご利用ください |
お問合わせ | 主催/島田髷まつり実行委員会 問合せ/0547-46-2844(島田市観光協会) |
WEBサイト | http://shimadamage.eshizuoka.jp/ |