インフォメーション
島田市「くらし・消費・環境展2018」の開催情報について
2018.10.05.Fri
展示・体験を通して、環境・資源・食・住まい・防犯・交通安全・消費者トラブルなど、日頃の生活に役立つ様々な情報を提供する「くらし・消費・環境展2018」を開催します。当日は、スタンプラリーや製作体験、アルミ缶・エコキャップ持参でスーパーボールすくいなど、お子様にもお楽しみいただける企画を用意してお待ちしています。
入場は無料です。ご家族、お友だちでお誘い合わせてぜひご来場ください。
●開催日時
平成30年10月6日(土曜日)10時00分~15時30分(※スタンプラリーの受け付けは15時00分までです)
●会場
島田市民総合施設プラザおおるり展示ホールほか
●出展団体と展示テーマ
・全体テーマ「いかそう、生活へ!見て、会話して、なっとくして」
・参加団体
金谷ライフクリエーターサークル、NPO法人しまだ環境ひろば、C.E.E.S(シーズ)、静岡県地球温暖化防止活動推進センター、大井川の木で家をつくる会、島田ガス株式会社、生活クラブ生協静岡志太支部、島田商業高校、木工クラフト、大井川の水と恵みを考える会、ネットワーク桜花の会、島田市小水力発電創出合同検討会、給食残さず食べさせ隊(島田市学校給食)、静岡県浄化槽協会志太榛原支部、島田市下水道課、島田市環境課衛生係、島田市環境課田代環境プラザ、島田市水道課、建築住宅課、島田市生活安心課交通防犯係、島田市生活安心課市民相談係など
■主なイベント
・スタンプラリー
※会場内の各ブースで実施する、クイズやアンケート、製作体験などの企画をお楽しみください。全てのブースを回った方に記念品をプレゼントします。
・生ゴミ処理容器、水力発電機、浄化槽の模型などの展示・実演
・製作体験※竹紙アート、木工クラフト、反射材バッジなど
☆お子様向けイベント☆
・アルミ缶・エコキャップ持参で「スーパーボールすくい」※一人1回、現金での参加はできません
・コミュニティバス車両の展示
・白バイと記念撮影(カメラをご持参ください。警察業務が優先されますので、緊急出動などの場合は不在となります。)
●島田市ホームページ(くらし・消費・環境展2018)
お問い合わせ
生活安心課 市民相談係
島田市中央町5-1 プラザおおるり1階
電話番号:0547-36-7153
ファックス:0547-36-1111