インフォメーション
夏の空色を染める?藍の生葉染め
2020.07.15.Wed
<県内在住の方が対象のプログラムです>
藍の生葉で手織りスカーフを染める。
今年もその季節がやってきました。
藍の葉を摘んで染液を作り、絹の手織りスカーフを漬け込んだ後、水で流して緑から青に発色させます。
糸や板で絞り染めをして、あなただけのオリジナルを作りましょう!
開催場所は標高約600mの平栗(ひらくり)地区。空が近い、抜群のロケーションです。
藍生葉の緑が水と太陽、空気に触れ、魔法のようにインディゴブルーに変わり、夏の空に溶け込む瞬間は感動です。
夏にしかできない貴重な機会をお見逃しなく!
お昼は地元の風工房さんのお弁当を☺
※写真は一例です。内容は当日のお楽しみ!!
講師のYumiさん。スカーフを染めながら食のことや染めのこと、色々なことをお話ししましょう。
世界に1つのオリジナルスカーフ作り。ご参加をお待ちしています。
?日時
8/23 10:00~15:00
?スケジュール
9:30 川根本町役場総合支所駐車場集合
10:00 夢家着。受付、オリエンテーション
10:30 藍の生葉を摘む
11:00 ミキサーで刻む、染色
12:00 水で流す、干す
12:30 昼食
13:30 仕上げ、アイロンかけ
14:30 ふりかえり
15:00 解散
?注意事項
雨天中止。(室内で行う場合密の状態になるため)
催行判断は前日(22日)の正午に行います。
現地での移動がありますので、必ず自家用車でお越し下さい。
新型コロナウイルス感染症拡大予防の観点から、対象は県内在住の方のみと致します。
?場所
夢家(川根本町東藤川 1711-2)
集合→9:30に川根本町役場総合支所駐車場(川根本町千頭1183-1)
解散→15:00に夢家
?交通案内
川根本町役場総合支所まで新東名高速・島田金谷ICより約70分、大井川鉄道千頭駅より車で2分
当日は千頭駅周辺で「きかんしゃトーマスフェア」があり、混雑が予想されます。時間に余裕を持ってお出かけください
開催場所(夢家)まではスタッフの誘導によりマイカー移動となります(約20分)
?持ち物
帽子、タオル、虫よけ、マスク ※暑さ対策をしっかりして来てください
?参加費
お一人6,600円(消費税、指導料、ランチ体験料、保険料込)
?対象
県内在住の小学生以上の方
?定員
10名(最少催行人数5名)
?応募方法
電話もしくはメールにて下記までご連絡ください。
申し込み時に参加者全員の
①氏名(ふりがな)
②住所
③電話番号
④生年月日
⑤食事アレルギーの有無
をお伝えください
締め切りは8/13㈭です。
?お申込み・問い合わせ
一般社団法人エコティかわね(旧・川根本町エコツー リズムネットワーク)
住所:静岡県榛原郡川根本町桑野山424-6
☎ 0547-58-7000 FAX:0547-58-7001 E-mail: ecotkawane@gmail.com