インフォメーション
ファミリー・サポート・センターについて
2018.10.03.Wed
ファミリー・サポート・センターは育児、子育てのサービスを受けたい方と育児、子育てのサービスを提供したい方が会員になり、相互に援助を行う組織です。
おびりあ4階こども館内の事務局で会員相互間の仲介を行います。
■活動内容
・保育施設の保育開始前や保育終了後の子どもの預かり
・保育施設までの送迎
・放課後児童クラブ終了後の子どもの預かり
・放課後児童クラブの迎え
・学校の放課後の子どもの預かり
・買い物等外出の際の子どもの預かり等
■活動のシステム
1.委託会員がセンターへ援助を申し込む
2.センターは受託会員の中から会員を紹介する
3.委託会員と受託会員の事前打合せ(援助の内容・時間・方法など)
4.話し合い成立後、受託会員による育児援助
5.終了後、受託会員が受託会員に謝礼を支払う
■会員の条件
◎育児を応援してほしい方(委託会員)
・島田市在住の方
・0歳(おおむね生後2か月)以上小学生以下の乳幼児及び児童をお持ちの方
◎育児を応援した方(受託会員)
・島田市在住の方で子供を預かれる方
・乳幼児及び児童の保育に熱意をお持ちの方
・社会参加をしてみたいと思っている方
・特に資格や経験はなくてもかまいません。
委託会員、受託会員の両方を兼ねることもできます。会員は随時募集しています。
■研修及び登録
・委託会員は申し込みの時、活動方法について説明があり、会員として登録されます。
・受託会員は講習会(10時間程度)があり、講習を受けた後、会員として登録されます。
・会員は補償保険に加入されます。(個人負担はありません)
■利用料金
・月曜~金曜日の午前7時から午後7時までの間(基本時間):1時間600円
・土、日、祝日、基本時間外:1時間700円
委託会員が受託会員に支払います。
■申込方法
入会時に面接があります。1時間程お時間をいただきます。
申込みの際には島田市ファミリー・サポート・センターへお電話ください。
電話番号:0547-35-1851
○申込に必要なもの
・写真2枚(運転免許証の写真の大きさ)
・委託会員申込→保護者の写真
・受託会員申込→ご本人の写真
・委託会員と受託会員の両方を申込→ご本人の写真
・印鑑
・子どもの保険証
■お問い合わせ
入会希望、依頼、問い合わせなどありましたら、まずはお電話ください。
電話番号:0547-35-1851
受付時間:10時00分~18時00分
■事務局のお休み
・月曜日(春休み、夏休み、冬休みの期間の月曜日、または月曜日が祝、休日の場合は開館します)
・12月29日~1月3日
※詳細は、下記の「島田市HP」からご覧ください。
●島田市ホームページ(ファミリー・サポート・センター)
お問い合わせ
子育て応援課 子育て応援係
島田市中央町1-1
電話番号:0547-34-3341
ファックス:0547-35-1852