インフォメーション
ふじのくに??おうちでアート
2020.05.13.Wed
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため在宅で過ごすみなさまに、おうちで楽しめる静岡県のアート情報をご紹介します??

?音楽を聴きたい!!
静岡県内で活動するプロオーケストラや高校吹奏楽部等の演奏を配信しています。
・ふじのくにネットテレビ(音楽チャンネル)
?オーケストラを学びたい!!
オーケストラの歴史や楽器の種類、コンサートの楽しみ方などについて、写真やイラストを使って解説したガイドブックを作成しました。
・オーケストラ!はじめての鑑賞(電子書籍)

?音楽を聴きたい!!
静岡県内で活動するプロオーケストラや高校吹奏楽部等の演奏を配信しています。
・ふじのくにネットテレビ(音楽チャンネル)
?オーケストラを学びたい!!
オーケストラの歴史や楽器の種類、コンサートの楽しみ方などについて、写真やイラストを使って解説したガイドブックを作成しました。
・オーケストラ!はじめての鑑賞(電子書籍)
?演劇を観たい!!
SPAC(静岡県舞台芸術センター)では、オンラインで「くものうえ⇅せかい演劇祭2020」を開催しています。
・くものうえ⇅せかい演劇祭2020
?アート作品を鑑賞したい!!
日本平のふもと、緑に囲まれた静岡県立美術館の収蔵品をご覧ください。
・静岡県立美術館(コレクション)
・静岡県立美術館(GoogleArts&Culture)
?作品創作にチャレンジ!!
今こそ、文章を書いたり、アート作品の制作にチャレンジしてみませんか?
障害のある方で、文化芸術活動をされている方の作品も募集しています。
・ふじのくに芸術祭
・伊豆文学賞
・静岡県障害者文化芸術活動支援センターみらーと
?地域を再発見!!
静岡の土地に根付いた信仰や風俗や慣習などに伴って生まれた民俗芸能や、身近で貴重な文化資源をご紹介します。
・しずおかの民俗芸能
・こどもたちが伝える昔ばなし
・ふじのくに文化資源データベース
・マンがたりSHIZUOKA(電子書籍)
・マンがたりSHIZUOKA2(電子書籍)
・静岡県のすごい産業遺産
・静岡県富士山世界遺産センター(展示)
・ふじのくに地球環境史ミュージアム(展示)
SPAC(静岡県舞台芸術センター)では、オンラインで「くものうえ⇅せかい演劇祭2020」を開催しています。
・くものうえ⇅せかい演劇祭2020
?アート作品を鑑賞したい!!
日本平のふもと、緑に囲まれた静岡県立美術館の収蔵品をご覧ください。
・静岡県立美術館(コレクション)
・静岡県立美術館(GoogleArts&Culture)
?作品創作にチャレンジ!!
今こそ、文章を書いたり、アート作品の制作にチャレンジしてみませんか?
障害のある方で、文化芸術活動をされている方の作品も募集しています。
・ふじのくに芸術祭
・伊豆文学賞
・静岡県障害者文化芸術活動支援センターみらーと
?地域を再発見!!
静岡の土地に根付いた信仰や風俗や慣習などに伴って生まれた民俗芸能や、身近で貴重な文化資源をご紹介します。
・しずおかの民俗芸能
・こどもたちが伝える昔ばなし
・ふじのくに文化資源データベース
・マンがたりSHIZUOKA(電子書籍)
・マンがたりSHIZUOKA2(電子書籍)
・静岡県のすごい産業遺産
・静岡県富士山世界遺産センター(展示)
・ふじのくに地球環境史ミュージアム(展示)
?静岡のアートを広く知りたい!!
ささえる、つなげる、創造する。県内のイベント情報やアーティスト、文化施設の情報を幅広くご案内します。
・ふじのくに文化情報センター
・アトリエふじのくに(イベント情報)
・ふじのくにささえるチカラ
?静岡県の文化施設
一日も早い新型コロナウイルス感染症の収束を心より願っております。
各施設が再開した際は、みなさまのご来館をお待ちしております。
・静岡県コンベンションアーツセンター・グランシップ
・SPAC(静岡県舞台芸術センター)
・静岡県立美術館
・静岡県富士山世界遺産センター
・ふじのくに地球環境史ミュージアム
ささえる、つなげる、創造する。県内のイベント情報やアーティスト、文化施設の情報を幅広くご案内します。
・ふじのくに文化情報センター
・アトリエふじのくに(イベント情報)
・ふじのくにささえるチカラ
?静岡県の文化施設
一日も早い新型コロナウイルス感染症の収束を心より願っております。
各施設が再開した際は、みなさまのご来館をお待ちしております。
・静岡県コンベンションアーツセンター・グランシップ
・SPAC(静岡県舞台芸術センター)
・静岡県立美術館
・静岡県富士山世界遺産センター
・ふじのくに地球環境史ミュージアム
?お問い合わせ
静岡県スポーツ・文化観光部文化局文化政策課
静岡県スポーツ・文化観光部文化局文化政策課