インフォメーション
すべらず地蔵尊祈願祭

2016.12.08.Thu

試験合格・健康長寿・家内安全の祈願祭
平成3年に平成の道普請・町民一人一石運動によって甦った「旧東海道金谷坂石畳」の路傍に、有志の手によって建立されたお地蔵様があります。
長い間旅人の足元を守ってきた滑らない山石を敷いた石畳に因んで、このお地蔵様を「すべらず地蔵尊」と呼んでいます。
安全に・滑らず・転ばす・着実に進めるようにと、試験合格・健康長寿・家内安全などを願いお参りする方がたくさん訪れます。
毎年1月中旬には、一人でも多くの受講生が志望校に合格できるよう、併せて、家内安全・商売繁盛他諸願成就できるよう、お地蔵様が二人で手に手をとって見守ってくれているお姿の前で、祈願祭を行います。
☆当日はすべらず地蔵尊前で絵馬・お守り・鉛筆などの販売がございます。
※当日以外は、金谷駅前観光案内所にて取り扱っています。
☆甘酒の無料サービス等も行われます。
【主催】
すべらず地蔵尊奉賛会

開催日時:平成29年1月15日(日) 10:00~14:00
開催場所:旧東海道金谷坂石畳「すべらず地蔵尊」
アクセス:JR金谷駅から徒歩約10分
駐車場:石畳茶屋駐車場を利用
※込み合いますのでなるべく公共交通機関をご利用ください。
お問合せ:島田市観光協会 0547-46-2844
 

Loading

年齢で絞る 年齢で情報を絞る
絞り込みはいつでも
こちらから変更できます。

次回からこのメッセージを表示しない

キーワードで検索