インフォメーション
☔大雨に関連するお知らせ

2020.07.07.Tue

☔大雨による土砂災害への警戒について
7月3日正午頃から本日(7月7日)朝までの降水量は、島田、金谷では200mm程度に留まっているものの、川根では400mmを、伊久美では370mmを超えています。6月30日朝から7月2日夜までの雨量を加えれば、川根では700mm、伊久美660mmを超えており、この一週間の降雨量は、静岡県の7月の平均降水量(277mm)を大きく上回っています。

 
 

この雨により地盤が緩んでいることから、土砂災害の発生リスクが高くなっています。また、土砂災害や倒木による停電の発生も予想されます。
tenki_boufuu
 
特に、山間部にお住まいの方は、明るいうちに、備蓄の確認や携帯電話の充電をしておきましょう。ご自宅での生活が不安な方は、安全なお知り合いの家、親戚の家、地区公会堂などへの避難も考えてください。家に居る場合は、山側から反対側で過ごすなど、身の安全を確保するようにしましょう。

 
 

☔避難所を開設しました
本日8:00に下記の避難所を開設しました。
土砂災害の恐れがある地域にお住まいの方で、ご自宅で過ごすことが不安な方には、自主避難をおすすめします。
大雨による地盤の緩み、河川水位の上昇が予想されますので、浸水被害、土砂災害被害には警戒してください。
 
・川根文化センターチャリム21
・山村都市交流センターささま

 

☔お問い合わせ

危機管理部危機管理課危機対策担当

電話:0547-36-7143
Fax:0547-35-6000

 
 
ライン
 
 

Loading

年齢で絞る 年齢で情報を絞る
絞り込みはいつでも
こちらから変更できます。

次回からこのメッセージを表示しない

キーワードで検索