おでかけ
大代のジャンボ干支 展示中!
2023.12.06.Wed

地元の竹や藁を使って作られた巨大な「干支」と写真を撮ろう
今年もジャンボ干支が完成しました!
毎年、島田市大代地区では藁と竹を駆使して、翌年の干支をジャンボサイズで制作しています。
来年の干支は「辰」🐲🐉
横幅10m、高さ5m、胴体長27mの巨大な龍が島田に舞い降りました!なんと歴代28作の中で最大サイズです!
軽トラック5台分の藁を11日間で作り上げるその技術、まさしく神業。
ぜひ皆様、大迫力のジャンボ干支、ご覧になってください!
会場では、干支カレンダーや、地元農家さんによる地場産野菜が販売されています。
王子田会ホームページ(外部サイト・別ウインドウで開く)
展示場所
島田市大代1891付近
(市指定文化財「河村家住宅」の手前)
展示期間
12月4日(月)~例年2月中・下旬頃まで
(夜間はライトアップ実施)
駐車場
約30台(無料)
アクセス
コミュニティバス
JR金谷駅から大代線栗島公民館方面行き乗車(所要時間28分:片道200円)
「岡穂平公民館」バス停で下車し、バス停の目の前広場で展示しています。
徒歩
大井川鐵道「合格駅」より、約1時間(4.5km)