講座・体験
“えんげき”の魅力を知ろう!体験ワークショップ
2022.09.28.Wed

みんなで気軽に、楽しい演劇体験!
演劇を観るのが好きな方、何だか「演劇」って近寄りがたいと思っている方、ちょっとやってみたい方
どなたでもご参加いただけるワークショップです。講師や他の参加者と交流しながら演劇の魅力や視点に迫ります。生活の身近なところにも「えんげき」があるかもしれません♪
あなたも気軽な演劇体験を楽しんでみませんか?新しい友達もできるかも! (参加費無料)
日時
10/1(土)13:00~16:00
構成
1部♦演劇の楽しさ、魅力を知ろう!(講座)
演出家による演劇の見方・楽しみ方のコツの紹介、俳優による実演などを見ることができます。
2部♦演劇をやってみよう!(体験)
実際に台詞を言ってみたり、身体を動かしてみたり、みんなで楽しく演劇を体験します。
※各1時間半程度。途中休憩あり。1部のみの参加も歓迎します。
会場
島田市民総合施設プラザおおるり 2階 第1練習室
対象
中学生以上(20名程度)
講師
有門正太郎氏
(演出家・俳優、有門正太郎プレゼンツ主宰)
1975年生まれ北九州市出身。倉本聰主宰「富良野塾」、泊篤志代表「飛ぶ劇場」を経て、2005年「有門正太郎プレゼンツ」を始動。「笑顔になれば何でも出来る」を合い言葉に作、演出も務め全国で演劇的手法を用いたワークショップやアウトリーチ活動も行っている。俳優では様々な全国ツアー公演等に参加。高校演劇専科での講師経験を活かし、北九州芸術劇場「日韓合同キャンプ~チャレンジ!えんげき~」の総合演出等も務める。
申込方法
下記リンク先よりお申込みください。
「演劇の魅力を知ろう!」お申込みフォーム
(定員に達し次第、予告なく締め切らせていただきます。)
または、下記アドレスまで
◎氏名
◎住所
◎年齢
◎電話番号
◎メールアドレス
をご連絡ください。
◆島田市文化振興課 bunka@city.shimada.lg.jp
主催/島田市、株式会社まちづくり島田(公式サイト)
共催/一般財団法人地域創造(公式サイト)
※当該事業は一般財団法人地域創造による「リージョナルシアター事業」として開催します。
この記事をシェアする
Loading
こちらから変更できます。
サイトに表示する
情報の絞り込みができます。
- 妊娠中
- 赤ちゃん
- 乳児(1〜2歳)
- 幼児(3〜6歳)
- 小学生以上
次回からこのメッセージを表示しない