インフォメーション
?子育てコンシェルジュだより?

2020.05.14.Thu

0001 (1)
 
 
コロナウイルス感染症拡大防止による緊急事態宣言が出され、家の中で過ごす日々が長引いていますね。
子育て中のママたちの中には、自粛ムードで孤立しそうな毎日を過ごしている方もいるのではないでしょうか?
 
SNSでは、「うちは、毎日子供とこんなことをしています。」「こんなことをしたら楽しかった」など、ママたちが子育てのアイディアを出しあっています。
自分にできそうなことを真似したり、映像をみてほっこりするのもいいかもしれないですね☺??
 
島田市子育て応援サイト「しまいく」には、《シマネコちゃんのちょこっとあそび》や私たち子育てコンシェルジュが作成した《しまいくチャンネル》で遊びの紹介をしています??
ぜひ見てくださいね?✌
 
 
 
?島田のママの居場所をご紹介
子育て支援ネットワークでは、お母さんの居場所として毎朝9:00にWeb会議ツール「ZOOM」でラジオ体操を行っています!?✨
ネットを通して顔を合わせて、一緒に体を動かし、気持ちよく一日のスタートが切れるといいな!ということで発足しました。
セキュリティーの関係で事前にパスワードをお伝えしていますので、気になった方はこちらからご連絡ください!
pose_nobi_woman
 
 
?自分を癒す言葉を見つけよう
仕事や子育て、家事に追われ、今はコロナ疲れもあるのかな?「いらいらする」「つらい」と感じることはありませんか?
そんな時は、自分の感情に意識を向け、自分にどんな癒しの言葉をかけようか、どうしたら元気になれるかを見つけて口久世や習慣にしましょう。そうすることで、心が軽くなりますよ。
 
・イライラしている自分が嫌になったとき
「ま、いっか。もう済んだこと」
「人間だもの、イライラするときもある」
「疲れているんだな、お茶にしよう!」
「イライラに気付けた私、えらい!」
 
・失敗して、次にまたチャレンジするのが怖くなったとき
「大丈夫、大丈夫」
「ドンマイ、失敗は成功のもと!」
「次はきっとできる!」
「完璧な人なんていない、不完全でOK!」
 
jitaku_taiki__relax_woman
 
 
やよいちゃんポイント
子育てコンシェルジュは、現在訪問を行わず、市役所子育て応援課で電話相談など行っています。
困ったことがあったら、子育てに煮詰まったら、誰かと話したいなあと思ったらお電話くださいね?☺?
電話:0547-36-7159
 
 

《相談時間》
月~金曜日(ただし、祝日・年末年始休みは除く)
午前8時30分~午後5時15分

ライン
 
 
 
 
 
 

Loading

年齢で絞る 年齢で情報を絞る
絞り込みはいつでも
こちらから変更できます。

次回からこのメッセージを表示しない

キーワードで検索