インフォメーション
こどもとしょかんだより秋冬号

2016.10.03.Mon

☆お知らせ☆
・第70回秋の読書週間 10月27日(木)から11月9日(水) 標語「いざ、読書。」
読書の秋。島田市立図書館ではおすすめの本をそろえて、みなさんをお待ちしています。
・おはなしマラソンを開催します。
10/22(土)金谷図書館 みんくる 2階会議室 10:00~15:20
10/29(土)島田図書館 3階 おはなしのへや 10:00~15:00
毎年行われています地域のおはなしグループの人たちと、図書館員で行う楽しいおはなし会です。
どのおはなし会でも自由に聞く事ができて、スタンプラリもあります。3個または6個でプレゼントがもらえるよ。どんなおはなしが聞けるかな?お楽しみに。
・新川根図書館開館1周年記念イベントがあります。
「こぶとりじいさん」「ウサ吉くんとカメ吉くん」の人形劇やミニ音楽会 出演・茶問屋ショーゴ 10/29(土)川根小学校体育館 14:00~15:00 子どもから大人まで楽しめます。
島田図書館おすすめの本
・こぞうさんのおきょう 島田・金谷・川根
鈴木 靖将/絵 新美 南吉/作 新樹社(E ス)
おしょうさんのかわりに、こぞうさんがおきょうを読みにでかけました。とちゅうでうさぎとあそんでいるうちに、おきょうを忘れてしまいました。こぞうさんはどうするのかな?
金谷図書館おすすめの本
・路線バスしゅっぱつ! 島田・金谷
鎌田 歩/作 福音館書店(E ス)
つばさくんは3人の友達と、バスにのって公園に行くことにしました。自分たちだけでバスにのるのは、はじめてです。目的地に無事につくことができたかな?
川根図書館おすすめの本
・自転車ものがたり 島田・金谷・川根
高頭 祥八/文・絵 福音館書店(K536 タ)小学3・4年生~
風を切りながら走る自転車はとっても気持ちがいいですね。自転車はいつ頃から作られ、今の形になったのでしょう?自転車ができるまでの様子がよくわかります。
ひかり・あかりの絵本や秋・冬におすすめのおはなし等あります。
下記からは「こどもとしょかんだより詳しい案内」をご覧になれます。
こどもとしょかんだより案内
お問い合わせ
島田図書館
島田市本通三丁目3番の3
電話:0547-36-7226

Loading

年齢で絞る 年齢で情報を絞る
絞り込みはいつでも
こちらから変更できます。

次回からこのメッセージを表示しない

キーワードで検索