シマイヌチャンネル
🍀こども館にあそびに行こう!😆~ぼるね編~
2020.01.02.Thu

こんにちは!シマイヌです~~
今日は島田市内にある児童館の一つ、こども館のご紹介です!?
まずは、乳幼児から小学校のお子さんまで楽しめる全天候型のプレイルーム「ぼるね」から!
一番人気はやっぱり、エアキャッスル!
ぶつかっても転んでも体が弾んで押し返される感覚に、みんな夢中です!
ぶつかったり、転がしたり、全身をつかって自在な動きができるサイバーホイール
お友だちと一緒に入って回転したり、協力して転がしたり、いろんな遊び方ができますね!
なが~~いエアトラックは、パパママも一緒に走れます!
不安定な足場に立とうとすることで、全身の筋肉が刺激されるので、運動不足の大人にもおすすめ😳
けっこうちゃんと疲れる…
広いプールの中にボールがいっぱい!その中にラッキーボールがあるよ!見つかるかな?
飛び込んだり、ざぶざぶ泳いだり、もぐってみたり。
中央にそびえ立つ大型遊具と組み合わせれば、遊び方もひろがります!👌✨✨
イマジネーション・プレイ・グラウンドは、おうちでは味わえない大きさの組み立ておもちゃ。
頭で構造を考えて、全身をつかって組み立てて、想像力と創造性が刺激されます!
手・指・足をつかって、全身を支えながら壁を登っていくクライミングウォール!
「そこに足は届くかな?」「どこで休めるかな?」
考えながら体を動かして、目標達成を目指します!💪😤
子どもサイズで再現されたさまざまな家具!
キッチンやお店屋さんなど、大人のまねをして遊べるごっこ遊びのコーナーです😚
赤ちゃんも安心して遊べる専用スペース。
やわらかなブロックや積み木、手先をつかうおもちゃなど、
赤ちゃんが遊びたくなるしかけがいっぱい。
はいはい・立っち・あんよを思いきり楽しむことができます。
親子でゆっくり過ごしてね☺❤
他にも、まだまだ紹介しきれない「楽しい」がたくさんあります!
・プレイシップ
・ギアのかべ
・マグネットボード
・ソフトブロック….
などなど、どんな遊具かな~😆💕
実際にあそんで確認してみましょう!
ぜひ、「ぼるね」へお越しください
無料であそべる「活動室編」の記事はこちら!
「こども館にあそびに行こう!~活動室編~」
ご利用方法
開館時間 10:00~19:00
▽2時間ごとの入れ替え制
①10:00~12:00
②12:30~14:30
③15:00~17:00
④17:00~19:00
(子どもだけの入場は出来ません)
現在④時間帯は閉館しております。
休館日
月曜日、12/29~1/3
※春休み、夏休み、冬休みの期間の月曜日及び月曜日が祝祭日にあたる場合は開館致します。
「ぼるね」入場料
未就学児 | 小学生 | 大人 | ||
---|---|---|---|---|
市内 | 市外 | |||
当日券 | 無料 | 100円 | 100円 | 200円 |
回数券 | 1,030円 | 1,030円 | 2,080円 |
注意事項
未就学児が入場するときは必ず保護者が同伴してください。
小学生だけで入場するときは保護者の連絡先が必要です。
午後5時以降は小学生だけでの利用はできません。
くつした、タイツなどは脱いではだしで遊んでください。
島田市在住の方は住所がわかるものを提示してください。
車椅子の方は活動室、多目的室をご利用になれます。プレイルームぼるねには車椅子をおりて同伴者の介助により入場していただくことができます。
プレイルーム内に飲み物、タオル、撮影するもの以外、お荷物のお持ち込みはできませんので、ロッカーか荷物置き場をご利用ください。
お問い合わせ
島田市本通三丁目3番の3 おび・りあ4階
島田市こども館
0547-34-3341