インフォメーション
NPO法人マドレボニータの産後ケアプログラム

2016.08.17.Wed

赤ちゃん抱っこしながら、おもいきり汗をかける!
赤ちゃんトークではなく、大人同士の話ができる!
体験会
産後こんな症状ありませんか?
・お腹のお肉が気になる
・赤ちゃん抱っこするのがツライ
・尿漏れするようになった
・ぐっすり眠れない
・腰が痛くて台所仕事がツライ
・赤ちゃんと外出するのが億劫
・夫、家族にイライラする
1998年から産後に特化した研究を続けて開発されたNPO法人マドレボニータの産後ケアプログラムが島田市で体験できるチャンスです!
子育てに必要な体力をつけ、語り合える仲間つくり子育てが楽しくなる心と体のリハビリ、しませんか?
日時:9月13日(火)10:00~11:30
会場:ソライロビル(島田駅より徒歩3分/駐車場あり)
参加費:250円+30円(傷害保険)=280円
☆赤ちゃん同伴の場合赤ちゃんの保険料(+30円)が加算されます
対象:産後2ヶ月以降の女性/産後ケアに興味のある女性
☆生後210日までの赤ちゃんは一緒に参加できます☆
内容:バランスボールエクササイズ(約40分)
参加者同士で話できるシェアリング(約40分)
【詳細・お問い合わせ・お申込み】
yukodmfh@gmail.com(松浦)
楽天ブログ ははハネ。で検索!
【講師】NPO法人マドレボニータ
産後セルフケアインストラクター養成コース10期生 松浦 優子
東京から島田へ嫁いできて5年目。4歳、3歳児の母。元保育士。
自身の産後の経験から、産後ケアの必要性を感じ、勉強中の日々。

Loading

年齢で絞る 年齢で情報を絞る
絞り込みはいつでも
こちらから変更できます。

次回からこのメッセージを表示しない

キーワードで検索