子育て世代包括支援センターてくてく
- 妊娠中
- 赤ちゃん
- 1〜2歳
- 3〜6歳
- 小学生以上
-
「てくてく」では、あなたと家族と生まれてくる赤ちゃんが健やかに生活できるようサポートします。
妊娠・出産・子育てには、悩みや不安はつきものです。
出産を控えた妊婦さん・子育て中のお母さん、お父さん、孫育て中のおじいちゃん・おばあちゃん等どなたでも、お気軽にご相談ください。健康づくり課健康支援係|0547-34-3285
地域子育て支援センターでは、地域の保健師等と連携し、妊娠期から寄添って相談を受付けます。
是非、一度ご訪問ください。
また、子育てコンシェルジュ、児童センター、児童館、市民病院でも子育ての悩みをお受けいたします。気軽にご相談ください。
「てくてく」では、あなたと家族と生まれてくる赤ちゃんが健やかに生活できるようサポートします。
妊娠・出産・子育てには、悩みや不安はつきものです。
出産を控えた妊婦さん・子育て中のお母さん、お父さん、孫育て中のおじいちゃん・おばあちゃん等どなたでも、お気軽にご相談ください。
健康づくり課健康支援係|0547-34-3285
センターの職員が妊娠・出産・子育ての相談にのります。先輩ママと交流する中で悩みが解決することもありますよ。
妊娠期から是非、お越しください。
各施設の詳細はこちらをご覧ください。
地域子育て支援センター
すまいるハウスたまごの利用予約についてはこちらをご覧ください。
島田市/すまいるハウスたまごのご利用について
はじめての子育てを応援するために、妊娠中からマイ支援センター登録を推奨しています。
マイ支援センターの登録はこちら。
子育て応援課子育て応援係|0547-36-7159
専門の保育士が、子どもに関する悩み、個々のニーズにあった子育て支援サービス等の紹介や情報等、子育ての総合窓口として対応します。
電話・面談
無料
月~金
午前8時30分~午後5時15分
(祝・休日・年末年始を除く)
子育て応援課子育て応援係|0547-36-7159
電子申請による相談受付
電子申請サービスを利用し、24時間相談受付が可能です。申請後、電話にて相談日等を決定し対応します。
児童センターの職員が妊娠・出産・子育ての相談にのります。
保護者同士の交流ができるイベントや子育て講座も行っています。お気軽に声を掛けてください。
遊べる時間・相談ができる時間
午前9時30分~午後5時(3月~10月)
午前9時30分~午後4時30分(11月~2月)
(休館日:日曜、祝日、年末年始)
初倉児童センター|0547-38-5888
児童館の職員が妊娠・出産・子育ての相談にのります。
保護者同士の交流ができるイベントや子育て講座も行っています。お気軽に声を掛けてください。
遊べる時間・相談ができる時間
午前9時30分~午後5時(3月~10月)
午前9時30分~午後4時30分(11月~2月)
(休館日:日曜、祝日、年末年始)
川根児童館|0547-53-3315
乳房マッサージ、育児相談など、助産師による相談を受けます。
総合医療センター産婦人科外来(電話にて要予約)
月~金(祝日・年末年始を除く)
午前9時~午後4時
島田市立総合医療センター|0547-35-2111
Loading
次回からこのメッセージを表示しない